フォト
ブログパーツ
dekiru足あと
無料ブログはココログ

☆あいらちゃん(幸せわんこ)

2020/4/6幸せになりました♪

幸せになりました♪

4/1ころねが正式譲渡となり
新しい家族と幸せになりました。

 

4/6あいらが正式譲渡となり
新しい家族と幸せになりました。

 

それぞれ
ガッチリと幸せを掴み
新しい家族と新生活をスタートしています。

 

 

ころねの幸せ報告は
後日改めてこちらのブログにて
発信させていただきます。

 

 

あいらの幸せ報告は
のぞさんのブログにて
発信させていただく予定です。

 

 

 

まずは速報として
お世話になったみなさまへ
幸せになった事を
ご報告させていただきます。
応援ありがとうございました!!

あいら健康診断しました。

長期滞在中の あいら
健康診断にて
不整脈の状態の確認、
血液検査を実施しました。



2020/2/6 健康診断の結果


血液検査の結果は異常なし。
目は核硬化症(軽度)
パテラ左G2
鼠径ヘルニア左右(軽度)
心雑音G2





Cci
2/6 あいら 健康診断 3,960円

あいら と かんたの診察



9/16 あいらとかんたの診察に行ってきました。

あいらは逆くしゃみと心雑について、
かんたは前回高めの値だったALPについて。

まず あいら。
逆くしゃみについては特に今心配なことではなく
様子を見ていて大丈夫ということ。
心雑、
年齢相応であり、
今現在症状も何もなく
現段階では投薬治療などの必要はありません。
グレード1。
避妊手術時に心雑と言われていましたが、
今回避妊手術とは別の病院での診察でも
同様の見解でした。
血液検査(生化学検査)も異常なし。

のぞさんの一時預かりブログに
今回のあいらの診察のことが
楽しくわかりやすくダイジェスト版で掲載されていますので
ぜひアクセスしてくださいね♪



次に かんた。
心配していたALP。
前回正常値の範囲より
若干高めだったけれど、
今回は正常値。
成長期に数値が高く出ることがあるため
若い子だから高めに出た可能性もあるとの見解。
かんたは結膜炎の継続の治療で
今回も目薬を処方していただきました。
お耳はきれいになっているので
定期的にお掃除するだけで大丈夫。
よくお腹をこわす子なのですが
便に血は付いておらず血便は一時的なもの。
体重は痩せすぎでも太りすぎでもなく
今の状態でちょうどいい。


ふたりとも
心配なところがクリアになりました。

引き続き あいら かんた ごーくんの里親さま募集中です。


どうぞよろしくお願いいたします。


写真は かんた&ごーくん
かんたの一時預かり 雪猫さんからお借りしました♪





0916

9/16 あいら 血液検査 3,450円






0916_2

9/16 かんた 血液検査 結膜炎治療  6,040円

自分が一番♪

ちわわの あいらちゃん、
避妊手術も歯石除去手術も
ワクチン接種も終わって
ただいま里親募集中です。



見た目もかわいらしく、
明るい性格で
べったり愛されたいタイプの
かまってちゃん。

慣れるとすぐにお腹出して
撫でて撫でてとアピールします。



けれど、
他のわんこだったり、
人間に対してだったり
合わないと思うと
なかなかココロを許しません。

現在の一時預かりさんの旦那さんには
数ヶ月経っても
吠える・唸る・噛む!

健康診断の動物病院でも
先生に対して
吠える・唸る・噛む!!
(歯がほとんどないので噛まれても痛くはないけど)

男性が苦手なのか??
でも、
うちの父さんは平気だった。
(人間と思われていない可能性あり

うちの2歳児も平気だった。

他のわんこは
吠えるときもあるし
そうでない場合もあるので
あいらの攻撃的になる基準がわかりません。



昨日は初対面のひろりんさんにも
自分から撫でてアピールしていたし

以前テレビに出演した時には
ちょペットパラダイスのコーナーの美香さんにも
初対面本番でヘソ天アピール。
コーナーで一緒だった ちわわのこまちちゃんにも
こまちちゃんのご家族(ママさん・息子さん)にも
フレンドリーにごあいさつ。



ごーくんとは仲良しで
一緒のケージに入ったりします。



性格的には『自分が一番!

甘えたくて
常にべったりくっついていたいタイプ。


おトイレは大分上手になってきましたが、
まだまだ失敗があります。

長時間お留守番のおうちでは
まみれてしまう可能性があります。


物音に敏感です。
集合住宅では
吠えで苦情が来る可能性があります。




応募は こちら から☆

どうぞよろしくお願いいたします。



あいらちゃん手術終わりました。

あいらちゃん手術終わりました。

ちわわの あいらちゃんの避妊手術が
終わりました。

これでやっと
里親募集開始できます。☺️

リハーサル終了!

リハーサル終了!

本番は5時4分くらいから!

10/23更新☆あいらちゃん☆



☆名前:あいらちゃん

☆年齢:9歳(2010.4.8生)

☆性別:女の子

☆犬種:ちわわ

☆カラー:チョコレート・タン

☆性格:フレンドリー

☆その他:
避妊手術/歯石除去・抜歯完了
健康診断 2018/6/8・2018/9/16・2019/6/15実施済
体重 3.4㎏ 6/15現在
フィラリア (-)
便検査 (-)
聴診 心雑音(加齢によるものなので現在は治療不要です)
触診 異常なし
血液検査 異常なし

混合ワクチン(6種) '19/6/15接種済

☆ブリード引退犬です。

☆トイレシートで排泄します。
ケージ内のトイレシートには排泄せず
排泄はお散歩時かリビング内のシートでします。
多頭飼いの環境では
マーキングすることがあります。

☆無駄吠えあります。
慣れるまで時間がかかりますが
慣れてしまうとかなりフレンドリーで
膝に乗りわんこですぐにお腹を出します。
慣れた人にはフレンドリーですが
その飼い主を守るために
他人・他犬に対して攻撃的になる傾向があるため
小さいお子様との同居や多頭飼いには注意が必要です。

*イベルメックP68(フィラリア予防) 毎月15日頃
*マイフリーガードα(ノミダニ予防)毎月1日頃

★あいらの日記(カテゴリ)は こちら からご覧ください。
★あいらの日々の様子は
①一時預かりの のぞさんのブログ
②一時預かりの 雪猫さんのブログ をご覧ください。


応募は こちら からお願いします。


☆わんにゃんらいふ。の保護っ子の譲渡につきましては
基本的に 避妊・去勢手術と健康診断費用、
こちらでワクチンした子についてはワクチン代を
里親さまにご負担していただいています。
(治療・ノミダニ・フィラリア予防に関するものは支援金から捻出しています)


あいらちゃんの医療費負担金

避妊手術代として 30,000円
混合ワクチン代として 5,400円

(実際の通院代
避妊手術・健康診断・混合ワクチン代 37,800円)


お預かりした医療費の負担金が
これからの保護っ子の手術や医療費となります。
ご理解よろしくお願いいたします。







Cci20180704

2018/6/8 あいら 避妊手術他 37,800円
内訳(健康診断&避妊手術32,400円/ワクチン5,400円)



 

Cci20190808_0004
2019/6/15 あいら 定期健診他 8,200円
内訳(定期検査・血液検査3,600円/ワクチン4,000円)


社会化トレーニング。

社会化トレーニング。

うちの保護っ子たちは
繁殖引退犬も多いので
トイレをシーツでできない子がほとんどで
リード&カラーをつけてお散歩したことがありません。

繁殖引退犬は
身体は大人だけど
しつけは子犬と同じように
全くできていない子です。

手がかかるのは
子犬と同じかもしれません。
でもそれは
できないのではなく
教えられて育って来なかったからで、
教えることで
ちゃんと学習していきますよ。

もちろん、
私が体育と数学が苦手なように
わんこにだって
得意分野があって、
トイレトレーニングが苦手な子もいるし
すぐに覚える子もいます。

人間にだって
恥ずかしがり屋さんや
目立ちたがり屋さんがいるように
わんこにも
人見知りの子がいたり
フレンドリーな子がいます。
いろんな個性があっていいのです。

その子の性格もあるけれど、
育って来た環境もあるし、
これからの環境も影響するので、
募集要項の性格は特徴は
参考にしていただきたいけれど、
絶対ではないことご理解くださいね。

一時預かりさんのおうちでは
体調や性格を把握しながら
悪いことはダメと教えますが
まずは人と同じ空間で生活することを学習しています。

コンセントとは何者なのか、
ゴミ箱とは何者なのか、
ヒーターとは何者なのか、
何も知らないわんこに
人と暮らすということを
経験させるところからのスタート。

社会化トレーニング中です。

三拍子?

三拍子?

ゴールデンウィーク最終日は
あいらちゃんと会って来ました。


吠える、
唸る、
噛む!
…の三拍子揃ってるって聞いてたけど


あれ??


息子2にも私にも
吠えず、唸らず、噛まずでした。



信頼してる人にはかなりフレンドリーで
膝乗りヘソ天のかまってちゃんだけど、
知らない人に抱っこされると固まっちゃいます。



4月に8歳になった あいらちゃん。
今月中に健康診断をして
避妊手術と歯石除去手術、
ワクチン接種後に
里親募集開始します。

初ちわわ♪

初ちわわ♪

初めまして!


仮名 あいら(ちわわ)です。
ご縁あって わんにゃんらいふ。のステイっ子に
なりました。



ブログネタはたくさんあるのだけれど
なかなかブログの更新までたどり着けず
1日が終わってしまうことの繰り返しで
あいらちゃんのことは
時間を見つけて少しずつ更新できたらと
思っていますので
よろしくお願いします。


この子はまだ
ワクチンや健康診断、
避妊手術や歯石除去手術が終わっていません。
募集はもう少し先になるかと思いますが
新入りのこの子の事も
どうぞよろしくお願い致します。

その他のカテゴリー

★あいびちゃん(里親募集中) ★ましゅ&にゃんた(里親募集中) ★めろんちゃん(里親募集中) ★るいすちゃん(募集締切) ☆あいかちゃん(幸せわんこ) ☆あいらちゃん(幸せわんこ) ☆あおいちゃん(幸せわんこ) ☆あかねちゃん(幸せわんこ) ☆あかりちゃん(幸せわんこ) ☆あくあちゃん(幸せわんこ) ☆あさひちゃん(幸せわんこ) ☆あさりちゃん(幸せわんこ) ☆あずきちゃん(幸せわんこ) ☆あめりちゃん(幸せわんこ) ☆あられちゃん(幸せわんこ) ☆あらんくん(幸せわんこ) ☆ありさちゃん(幸せわんこ) ☆ありすちゃん(幸せわんこ) ☆あるむくん(幸せわんこ) ☆あんこちゃん(幸せわんこ) ☆あんずちゃん(幸せわんこ) ☆あんなちゃん(幸せわんこ) ☆あんりちゃん(幸せわんこ) ☆いちごちゃん(幸せわんこ) ☆いろはちゃん(幸せわんこ) ☆うみかちゃん(幸せわんこ) ☆うみこちゃん(幸せわんこ) ☆うみなちゃん(幸せわんこ) ☆うみはちゃん(幸せわんこ) ☆うららちゃん(幸せわんこ) ☆うらんちゃん(幸せわんこ) ☆うるいちゃん(幸せわんこ) ☆えるもくん(幸せわんこ) ☆おもちちゃん(幸せわんこ) ☆おりおくん(幸せわんこ) ☆おりびちゃん(幸せわんこ) ☆おれおちゃん(幸せわんこ) ☆かいとくん(幸せわんこ) ☆かいりくん(幸せわんこ) ☆かいるくん(幸せわんこ) ☆かえでちゃん(幸せわんこ) ☆かすみちゃん(幸せわんこ) ☆かずほちゃん(幸せわんこ) ☆かなでちゃん(幸せわんこ) ☆かのんちゃん(幸せわんこ) ☆かぶきちゃん(幸せわんこ) ☆かりんちゃん(幸せわんこ) ☆かんたくん(幸せわんこ) ☆かんなちゃん(幸せわんこ) ☆がくとくん(幸せわんこ) ☆きなこちゃん(幸せわんこ) ☆きなりちゃん(幸せわんこ) ☆きゃろちゃん(幸せわんこ) ☆きらりちゃん(幸せわんこ) ☆くくいちゃん(幸せわんこ) ☆くららちゃん(幸せわんこ) ☆くりすちゃん(幸せわんこ) ☆くるみちゃん(幸せわんこ) ☆くるりちゃん(幸せわんこ) ☆ぐっちくん(幸せわんこ) ☆こうたくん(幸せわんこ) ☆こうめちゃん(幸せわんこ) ☆ここねちゃん(幸せわんこ) ☆こころちゃん(幸せわんこ) ☆こごみちゃん(幸せわんこ) ☆こはくちゃん(幸せわんこ) ☆こはるちゃん(幸せわんこ) ☆ころねちゃん(幸せわんこ) ☆ころんちゃん(幸せわんこ) ☆ごくうくん(幸せわんこ) ☆ごまおちゃん(幸せわんこ) ☆さつきちゃん(幸せわんこ) ☆さゆきちゃん(幸せわんこ) ☆さんごちゃん(幸せわんこ) ☆さんたくん(幸せわんこ) ☆しぃなちゃん(幸せわんこ) ☆しじみちゃん(幸せわんこ) ☆しゅりちゃん(幸せわんこ) ☆じゃむちゃん(幸せわんこ) ☆じょんくん(幸せわんこ) ☆すずねちゃん(幸せわんこ) ☆すみれちゃん(幸せわんこ) ☆せいらちゃん(幸せわんこ) ☆せさみちゃん(幸せわんこ) ☆せっかちゃん(幸せわんこ) ☆たくみくん(幸せわんこ) ☆たるとちゃん(幸せわんこ) ☆だいあちゃん(幸せわんこ) ☆だいやちゃん(幸せわんこ) ☆だこたちゃん(幸せわんこ) ☆だりあちゃん(幸せわんこ) ☆ちぇりちゃん(幸せわんこ) ☆ちゃいちゃん(幸せわんこ) ☆ちゃこちゃん(幸せわんこ) ☆ちょこちゃん(幸せわんこ) ☆ちろるちゃん(幸せわんこ) ☆つきみちゃん(幸せわんこ) ☆つくしちゃん(幸せわんこ) ☆つばきちゃん(幸せわんこ) ☆つむぎくん(幸せわんこ) ☆てぃあちゃん(幸せわんこ) ☆てでぃくん(幸せわんこ) ☆とにぃくん(幸せわんこ) ☆とれあちゃん(幸せわんこ) ☆どるるちゃん(幸せわんこ) ☆なづなちゃん(幸せわんこ) ☆にこるちゃん(幸せわんこ) ☆ねいろちゃん(幸せわんこ) ☆ねねはちゃん(幸せわんこ) ☆のえむちゃん(幸せわんこ) ☆のえるちゃん(幸せわんこ) ☆はなこちゃん(幸せわんこ) ☆はなびちゃん(お星さまわんこ) ☆はなみちゃん(幸せわんこ) ☆ばにらちゃん(幸せわんこ) ☆ばるむくん(幸せわんこ) ☆ぱるるちゃん(幸せわんこ) ☆ぱんなちゃん(幸せわんこ) ☆ひかりちゃん(幸せわんこ) ☆ひじきちゃん(幸せにゃんこ) ☆ひびきくん(幸せわんこ) ☆ひよりちゃん(幸せわんこ) ☆びおらちゃん(幸せわんこ) ☆ふうたくん(幸せわんこ) ☆ふらんちゃん(幸せわんこ) ☆ぷらむちゃん(幸せわんこ) ☆ぷりんちゃん(幸せわんこ) ☆ぷれりちゃん(幸せわんこ) ☆べありちゃん(幸せわんこ) ☆べりぃちゃん(幸せわんこ) ☆べるるちゃん(幸せわんこ) ☆ぺりぃちゃん(幸せわんこ) ☆ぺーたくん(幸せわんこ) ☆ほたるちゃん(幸せわんこ) ☆ほなみちゃん(幸せわんこ) ☆ぼたんちゃん(幸せわんこ) ☆まいれちゃん(幸せわんこ) ☆ましろくん(お星さまわんこ) ☆まりあちゃん(幸せわんこ) ☆まりぃちゃん(幸せわんこ) ☆まりんちゃん(幸せわんこ) ☆まろんちゃん(幸せわんこ) ☆まわたくん(幸せわんこ) ☆みそらちゃん(幸せわんこ) ☆みみこちゃん(幸せわんこ) ☆みるくちゃん(幸せわんこ) ☆めありちゃん(幸せわんこ) ☆めいじくん(幸せわんこ) ☆もあなちゃん(幸せわんこ) ☆もとかちゃん(幸せわんこ) ☆もなかくん(幸せわんこ) ☆もなちちゃん(幸せわんこ) ☆もみじちゃん(幸せわんこ) ☆ももかちゃん(幸せわんこ) ☆ゆうひくん(幸せわんこ) ☆ゆきみちゃん(幸せわんこ) ☆よつばちゃん(幸せわんこ) ☆らいちちゃん(幸せわんこ) ☆らいむちゃん(幸せわんこ) ☆りっかちゃん(幸せわんこ) ☆りりんちゃん(幸せわんこ) ☆りんくくん(幸せわんこ) ☆りんごちゃん(幸せわんこ) ☆れでぃちゃん(幸せわんこ) ☆ろってちゃん(幸せわんこ) ☆わかばちゃん(幸せわんこ) ☆わらびちゃん(幸せわんこ) ☆ハクくん(幸せわんこ)/代理投稿 ■わんにゃんらいふ。とは? ■わんにゃんらいふ。の想い ■わんにゃんらいふ。オフ会 ■一時預かりボランティア【受付中】 ■会計報告 ■保護犬の面会について ■収支明細報告(H23年度) ■収支明細報告(H24年度) ■収支明細報告(H25年度) ■収支明細報告(H26年度) ■収支明細報告(H27年度) ■収支明細報告(H28年度) ■収支明細報告(H29年度) ■収支明細報告(H30/2018年度) ■収支明細報告(R1/2019年度) ■収支明細報告(R2/2020年度) ■幸せになった子達 ■譲渡について ■里親アンケート(里親応募はこちらから) □Special Thanks □ご支援のお願い □支援金口座について ▲ダックスレスキュープロジェクト △イベントのお知らせ ○jagabee☆ファミリー ○我が家のわんわんず ◎わんごはん ●こゆきの記録(前庭疾患・悪性乳腺腫瘍・腎不全) ●さくらの記録(蛋白漏出性腸炎) ●しおんの記録(癲癇・AIHA・メラノーマ) ●しずくの記録(頚椎・腰椎ヘルニア・心臓・腎臓病) ●じゅりが家族になるまで ●ゆうとの日記 【迷子犬】Mダックス男の子(解決済) 【迷子犬】柴ミックス男の子(解決済) 【迷子犬】柴犬女の子(解決済) 日記・コラム・つぶやき

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー