フォト

wans

  • Image1_5
    わんずの写真。 ちょこちょこ追加して行きます☆
ブログパーツ
dekiru足あと
無料ブログはココログ

★ちろるちゃん(幸せわんこ)

術後の診察。

昨日は さんご と こはく の術後の診察に行ってきました。



ふたりとも経過は良好。
ほっとしました。



私、卵巣のみの摘出の避妊手術は
初めてだったので
傷の小ささにびっくりしました。



一緒にその後のマラセチアの経過も
診てもらいましたが、
マラセチアは こはくさんより
さんごさんの方がもう少しかかりそうな
感じでした。



日々の耳掃除と点耳薬は
ふたりとももうしばらく続けます。
もう少し良くなるまで
治療を続けて行きます。



でもかゆがったり
本犬たちに不快感はほとんど無いようなので
あの保護当時の
真っ黒の耳垢と耳ダニさんとの同居生活から
解放されて
ストレスもなくなったんじゃないかなと
思います。



病院では
愛永ママさん、愛永ちゃん、アモルくんと
一緒でした


愛永ちゃんはいつもフレンドリーで
人にも犬にも愛想が良くて可愛いの


術後の診察。



愛永ママさんから
こはく と さんごに手作りのお洋服を
いただきました。
いつもありがとうございます!


術後の診察。


このお洋服、
愛永ちゃん、アモルくん、
うちの4わんず、
さんごとこはく
お揃いなんですよ~


8ダックスず
みんなで揃って写真撮りたいね





写真は愛永ママさんからお借りしました♪
ありがとうございます。





1128
11/28 さんご術後検診・耳治療 1,800円



1128_2
11/28 こはく術後検診・耳治療 1,800円






★゜'・:*:.。.:*:・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜*;・'゜★゜':*:.'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜*;・'゜★


わんにゃんらいふ。では保護っ子のご寄付を募っております。
ご支援に関しては
こちら をご覧ください。


現在たくさんのご支援をいただき、
治療費用に関しては賄うことができております。
本当にありがとうございます!!

お願いできるのでしたら、
ペットシーツのご支援をご協力いただけますと大変助かります。
ペットシーツの銘柄にこだわりはありませんが、
ワイドサイズですと嬉しいです。
どうぞご協力よろしくお願いいたします。


いただきましたお気持ちは
保護っ子たちの病気の治療費、食費、ペットシートやケア用品
健康診断、ワクチン、不妊手術代、ノミダニ予防、フィラリア予防など
すべて保護っ子のために大切に使わせていただきます。



収支明細(H23)は こちら をご覧ください。
収支明細(H24)は
こちら をご覧ください。
収支明細(H25)は
こちら をご覧ください。
収支明細(H26)は
こちら をご覧ください。




☆ご支援くださる方へ☆

フードやシーツ等の物資や
医療費のご支援を下さった方に、
ささやかながらお礼状を発送しております。

お手数ではございますが
メールまたはコメント欄よりご一報いただけると幸いです。

愛永ちゃん♪

愛永ちゃん♪

今日は愛永ちゃんとアモルくんと
会いました♪



いったん、
久しぶりだね~!!



愛永ちゃんは
いつでもどこでも
フレンドリー♪



笑顔で駆け寄ってくれるから
本当嬉しくなるよ~



愛永ママさんから、
保護っ子にハーネスをいただきました。




写真はのちほど掲載しますね♪



愛永ママさん、
いつもありがとうございます。

チョコ&クリーム♪

チョコ&クリーム♪

かぶきあられと
愛永ママさんちの
アモちゃん と 愛永ちゃん



ずっとこのペアで
写真撮りたいと思っていたの




愛永ママさーん!
楽しい時間をありがとうございました!

今日の4わんず。

今日の4わんず。

ぶれちゃってるけど…。

ビューガーデン♪

ビューガーデン♪


愛永ママさんと
ビューガーデンに。



アモちゃん、
愛永ちゃん、
おりこうさんで可愛いの

ちろるちゃん、おめでとう☆

ちろちゃん、
おっとり穏やかな子で
性格もお顔もかわいい女の子。


愛想がよくて、
いつも笑っていて
手もかからず
気が付けばそばに寄り添っていてくれる。


そんなちろちゃんが幸せをつかんだのは
今から約3か月前のお話・・・・・・・・


お見合いは暑い晴れた夏の日。
Oさんとお母さま、お姉さま
ちろちゃんを笑顔で迎えてくださいました。


先住わんこのアモルくんは興味津々。


ちろちゃんはちょっと緊張しながらもあちこち探検したり
テーブルのおいちいを狙ったり
意外に物怖じしない様子。
アモちゃんのことも気にしなーい…。


Oさんも、そのお母様も
ちろちゃんを抱っこするときの表情が
とてもやさしい・・・。


分離不安でべったりの子だから
トライアルに入るときは
夜鳴きが大変じゃないかと気になっていたけれど、
あれ?
jagabee☆が帰った後も
探すしぐさはあったようですが
夜鳴きもなく、
結構すんなり。
寂しいのはjagabee☆のほうでした。


初めてお問い合わせをいただいた日から
『ここのおうちの子になれたらいいのにな・・・』と
思っていたから、
アンケートをいただいたときはすごく嬉しくて。


じっくり悩んで、
ちろちゃんを迎えることを決めて下さいました。


おトイレの失敗も前向きに向き合って
お腹の傷のことも
乳腺腫瘍のことも
しっかり勉強してくださって
ちろちゃんにとって
最高の家族の元に嫁ぐことができました。


ちろちゃんの新しいお名前は
愛永(いと)ちゃん。
素敵な名前をもらって
お兄ちゃんのアモルくんと仲良く暮らしています。


ブログを書くのに
今までいただいた写真を見ていたら
もう、ほんとマメに可愛い写真をくださるので
どれを載せるか迷うほど。


20131028_104903




Oさん、
いつもかわいい写真をありがとうございます☆


Oさんはわんこ服を作っていて
こちらの写真もOさんの手作りなんですよ~。

お揃いでかわいい☆



ほーんとマメにお写真エピソードをご連絡くださるので
写真を開いてはニヤニヤしちゃっています。


アモ愛永ちゃん、元気をありがとう♪



愛永ちゃん
幸せになりました。


まだ3ヶ月ちょっとなんですが
3年一緒にいるようだとOさま。


ほんとにね、
いただく写真どれをみても幸せそうで
もうすっかりO家の家族、
・・・ていうか
『あたし最初から家族ですけど』と言ってるような愛永ちゃんです。


たくさんの方に応援していただいた愛永ちゃん
おかげさまでがっちり幸せを掴みました。


応援ありがとうございました☆

美人揃い☆

美人揃い☆


 
キレイなお顔のふたり。
こゆたんとちろちゃん♪
 
 
 
 
昨日、ちろちゃんの診察に行ってきました。
 
 
お耳のポツッとできものは
年齢によるもので
大きくならないのであれば様子見となりました。
 
 
乳腺腫瘍は大きくなっていないので

こちらも経過観察。
 
 
2月から治療した真菌も
もうすっかりきれいになり
どこだかわからないくらいです。
 
 
不妊手術のあとも問題なし。
 
 
定期的に診察してもらうと安心です。
 
 
次回分のフィラリア予防薬と

マイフリーガードも処方していただきました。
 
オヤツもいただきましたよ♪
先生、ナースさん、ありがとうございます
 

今日のシャンプー☆

今日のシャンプー☆


 
母さんと一緒に
ちろちゃんがお風呂。
 
大人しくおりこうさん♪
 
 
もふもふ毛ぶきのいいちろちゃんは
ドライに時間がかかります。
 
 
ドライヤーがあつくて
COOLにしたりDRYにしたり。
 
 
ちろちゃん、

胸毛が立派
 
 
昨日ブラッシングして気が付いた。
 
 
お耳の外側にポツッとできもの。
 
 
明日病院に行く予定です。

ちろちゃんの経過。

ちろちゃんの経過。

今日はちろちゃんの腫瘤を診てもらいに行ってきました。




結論から先にご報告。





現時点で手術して取り除かなくても
いいのではないかということに。


1箇所のBB弾サイズの腫瘤は悪性な感じがないこと、
もう1箇所の米粒大の腫瘤になりかけも、
はっきりそうなるかはわからず、
もっと様子を見て、大きくなっていくようならその時に手術すればいいので
緊急で今すぐに手術する必要はないとの事。



すでに不妊手術で2回麻酔かけたこと、
季節的に体力消耗する時期であること、
術後の傷口をカバーするのに、
暑い時期に術後服でからだを覆うのは
皮膚のトラブルに繋がりやすいこと、
その説明も受け、先生の話に納得して
現時点での手術は考えないことにしました。


毎月フロントラインやフィラリアのお薬をもらいに行くので
月に一度は定期的に病院で診てもらうことに。


今回は診察と一緒に
フロントラインプラス…のジェネリックと
フィラリア予防薬8月分もらってきました。


次回は1ヶ月後の予定。


ちろちゃんの腫瘤のこれからのことは
わかりません。


大きくなって手術が必要になるか、
そのまま大きくならないこともあります。

取ってしまえば安心と思っていたけど
麻酔のリスクや術後のトラブルを考えたら
時期は今ではないと納得しました。


今すぐ緊急でオペする必要なないのだから
日々のケアしながら
できる限り観察して行こうと思います。


大きくならず、
うまく付き合っていけるなら
それが一番いいんだけどね。


この子のこれからの犬生が
楽しく輝く未来であってほしい。
今まで経験がないであろう
家族にべったり甘えられるしあわせ、
家族に甘やかされるしあわせ、
いっぱい感じてほしい。


大好きな人が一緒に居たらしあわせ、
抱っこされるのが大好きな甘えん坊さんです。


12

7/23 ちろる 腫瘤診察・フィラリア予防薬・ノミダニ予防薬 2,350円

診察行きました☆

7/16 ちろちゃんの診察に行ってきました。


診察してきました☆

診察の結果をお知らせします。

現状では腫瘍に栄養を与える太い血管が無い為
良性と思われる腫瘤(腫瘍より小さい)がある。

将来的なことはわからないが、
定期的に検診して悪性化もしくはQOL(クオリティオブライフ)が
著しく悪化するようならオペの対応になると思うが
今のままでサプリなどで経過観察でOK。

…良性でも悪性でも腫瘍にはβグルカンのサプリがオススメだそうです。



投薬で小さくなるかを確認するため
1週間お薬をはじめました。
薬の無くなる1週間後に再度検診に行く予定です。



悪性ではなさそうなので、
このまま大きくなるかを様子見てみていいそうで
大きくならない場合もあるので経過観察という結果になりました。
心配なら、パンチみたいな型抜きで腫瘤を取ることもできるけれど
今現時点ではそれもしなくていいのではないかとのこと。




また全身麻酔して手術かな…と思っていたんですが
経過観察との診断に少しほっとしました。



今後腫瘤を取り除く手術をすることになった場合でも
それと前回のお腹の手術との関係は無く心配ないとのことでした。



現時点では米粒くらいの小さな腫瘤です。






ちろちゃんもだけど、
うちのわんずもみんな、
梅雨のジトジトでケモノ臭気になる~!!
シャンプーしたいけど、
ジメジメして皮膚のトラブルになってもいやだから
梅雨明けまで我慢しようかな。
来週には梅雨明けするかな…?

11

7/16 ちろる 腫瘤診察(内服薬込) 2,850円

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

★あいかちゃん(幸せわんこ) ★あいらちゃん(幸せわんこ) ★あおいちゃん(幸せわんこ) ★あかねちゃん(幸せわんこ) ★あかりちゃん(幸せわんこ) ★あくあちゃん(幸せわんこ) ★あさひちゃん(幸せわんこ) ★あさりちゃん(幸せわんこ) ★あずきちゃん(幸せわんこ) ★あめりちゃん(幸せわんこ) ★あられちゃん(幸せわんこ) ★あらんくん(幸せわんこ) ★ありさちゃん(幸せわんこ) ★ありすちゃん(幸せわんこ) ★あるむくん(幸せわんこ) ★あんこちゃん(幸せわんこ) ★あんずちゃん(幸せわんこ) ★あんなちゃん(幸せわんこ) ★あんりちゃん(幸せわんこ) ★いちごちゃん(幸せわんこ) ★いろはちゃん(幸せわんこ) ★うみかちゃん(幸せわんこ) ★うみはちゃん(幸せわんこ) ★うららちゃん(幸せわんこ) ★うらんちゃん(幸せわんこ) ★うるいちゃん(幸せわんこ) ★えるもくん(幸せわんこ) ★おもちちゃん(幸せわんこ) ★おりおくん(幸せわんこ) ★おれおちゃん(幸せわんこ) ★かいとくん(幸せわんこ) ★かいりくん(幸せわんこ) ★かいるくん(幸せわんこ) ★かえでちゃん(幸せわんこ) ★かすみちゃん(幸せわんこ) ★かずほちゃん(幸せわんこ) ★かなでちゃん(幸せわんこ) ★かのんちゃん(幸せわんこ) ★かぶきちゃん(幸せわんこ) ★かりんちゃん(幸せわんこ) ★かんたくん(幸せわんこ) ★かんなちゃん(幸せわんこ) ★がくとくん(幸せわんこ) ★きなこちゃん(幸せわんこ) ★きなりちゃん(幸せわんこ) ★きゃろちゃん(幸せわんこ) ★きらりちゃん(幸せわんこ) ★くくいちゃん(幸せわんこ) ★くりすちゃん(幸せわんこ) ★くるみちゃん(幸せわんこ) ★くるりちゃん(幸せわんこ) ★ぐっちくん(幸せわんこ) ★こうたくん(幸せわんこ) ★こうめちゃん(幸せわんこ) ★ここねちゃん(幸せわんこ) ★こころちゃん(幸せわんこ) ★こごみちゃん(幸せわんこ) ★こはくちゃん(幸せわんこ) ★こはるちゃん(幸せわんこ) ★ころねちゃん(幸せわんこ) ★ころんちゃん(幸せわんこ) ★ごくうくん(幸せわんこ) ★ごまおちゃん(幸せわんこ) ★さつきちゃん(幸せわんこ) ★さゆきちゃん(幸せわんこ) ★さんごちゃん(幸せわんこ) ★さんたくん(幸せわんこ) ★しじみちゃん(幸せわんこ) ★しゅりちゃん(幸せわんこ) ★じゃむちゃん(幸せわんこ) ★じょんくん(幸せわんこ) ★すずねちゃん(幸せわんこ) ★すみれちゃん(幸せわんこ) ★せいらちゃん(幸せわんこ) ★せさみちゃん(幸せわんこ) ★せっかちゃん(幸せわんこ) ★たくみくん(幸せわんこ) ★たるとちゃん(幸せわんこ) ★だいやちゃん(幸せわんこ) ★だこたちゃん(幸せわんこ) ★だりあちゃん(幸せわんこ) ★ちぇりちゃん(幸せわんこ) ★ちゃいちゃん(幸せわんこ) ★ちゃこちゃん(幸せわんこ) ★ちょこちゃん(幸せわんこ) ★ちろるちゃん(幸せわんこ) ★つきみちゃん(幸せわんこ) ★つくしちゃん(幸せわんこ) ★つばきちゃん(幸せわんこ) ★つむぎくん(幸せわんこ) ★てでぃくん(幸せわんこ) ★とにぃくん(幸せわんこ) ★とれあちゃん(幸せわんこ) ★どるるちゃん(幸せわんこ) ★なづなちゃん(幸せわんこ) ★にこるちゃん(幸せわんこ) ★ねねはちゃん(幸せわんこ) ★のえるちゃん(幸せわんこ) ★はなびちゃん(お星さまわんこ) ★はなみちゃん(幸せわんこ) ★ばにらちゃん(幸せわんこ) ★ばるむくん(幸せわんこ) ★ぱるるちゃん(幸せわんこ) ★ひかりちゃん(幸せわんこ) ★ひじきちゃん(幸せにゃんこ) ★ひびきくん(幸せわんこ) ★ひよりちゃん(幸せわんこ) ★びおらちゃん(幸せわんこ) ★ふうたくん(幸せわんこ) ★ふらんちゃん(幸せわんこ) ★ぷらむちゃん(幸せわんこ) ★ぷりんちゃん(幸せわんこ) ★べるるちゃん(幸せわんこ) ★ぺりぃちゃん(幸せわんこ) ★ぺーたくん(幸せわんこ) ★ほたるちゃん(幸せわんこ) ★ほなみちゃん(幸せわんこ) ★ぼたんちゃん(幸せわんこ) ★まいれちゃん(幸せわんこ) ★まりあちゃん(幸せわんこ) ★まりぃちゃん(幸せわんこ) ★まりんちゃん(幸せわんこ) ★まろんちゃん(幸せわんこ) ★みそらちゃん(幸せわんこ) ★みみこちゃん(幸せわんこ) ★みるくちゃん(幸せわんこ) ★めいじくん(幸せわんこ) ★もあなちゃん(幸せわんこ) ★もとかちゃん(幸せわんこ) ★もなかくん(幸せわんこ) ★もなちちゃん(幸せわんこ) ★もみじちゃん(幸せわんこ) ★ももかちゃん(幸せわんこ) ★ゆうひくん(幸せわんこ) ★ゆきみちゃん(幸せわんこ) ★よつばちゃん(幸せわんこ) ★らいちちゃん(幸せわんこ) ★らいむちゃん(幸せわんこ) ★りっかちゃん(幸せわんこ) ★りりんちゃん(幸せわんこ) ★りんくくん(幸せわんこ) ★りんごちゃん(幸せわんこ) ★れでぃちゃん(幸せわんこ) ★ろってちゃん(幸せわんこ) ★わかばちゃん(幸せわんこ) ★わらびちゃん(幸せわんこ) ★ハクくん(幸せわんこ)/代理投稿 ☆うみなちゃん(募集締切) ☆くららちゃん(里親募集中) ☆しぃなちゃん(募集締切) ☆ねいろちゃん(里親募集中) ☆ましろくん(経過観察中) ☆まわたくん(里親募集中) ■わんにゃんらいふ。とは? ■わんにゃんらいふ。の想い ■わんにゃんらいふ。オフ会 ■一時預かりボランティア【募集停止中】 ■会計報告 ■保護犬の面会について ■収支明細報告(H23年度) ■収支明細報告(H24年度) ■収支明細報告(H25年度) ■収支明細報告(H26年度) ■収支明細報告(H27年度) ■収支明細報告(H28年度) ■収支明細報告(H29年度) ■収支明細報告(H30/2018年度) ■収支明細報告(R1/2019年度) ■収支明細報告(R2/2020年度) ■幸せになった子達 ■譲渡について ■里親アンケート(里親応募はこちらから) □Special Thanks □ご支援のお願い □支援金口座について ▲ダックスレスキュープロジェクト △イベントのお知らせ ◆ひろりんさんフリマ情報 ○jagabee☆ファミリー ○我が家のわんわんず ◎やえはなプロジェクト ◎わんごはん ●こゆきの記録(前庭疾患・悪性乳腺腫瘍・腎不全) ●さくらの記録(蛋白漏出性腸炎) ●しおんの記録(癲癇・AIHA・メラノーマ) ●しずくの記録(頚椎・腰椎ヘルニア・心臓・腎臓病) ●じゅりが家族になるまで ●ゆうとの日記 【迷子犬】Mダックス男の子(解決済) 【迷子犬】柴ミックス男の子(解決済) 【迷子犬】柴犬女の子(解決済) 日記・コラム・つぶやき

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー