フォト

wans

  • Image1_5
    わんずの写真。 ちょこちょこ追加して行きます☆
ブログパーツ
dekiru足あと
無料ブログはココログ

★もなかくん(幸せわんこ)

大人もなちゅけ♪

大人もなちゅけ♪

 
私と過ごした もなちゅけは
やんちゃで元気なちびっこで
止まらない子だったけど、
そんな もなかも もう5歳。
 
 
 
いただく写真は
いつもピカピカにトリミングしていて
時にかわいいおリボンしてる。
 
 
 
メールからも愛されてる様子が
伝わってくるよ。
 
 
 
幸せだね、
もなちゅけ!!

もなちゅけ〜!

もなちゅけ〜!

 
 
ずいぶん大人っぽくなって
びっくりしたよ〜!!


ちびっこの時から
かわいいお顔してたけど
大人になってもかわいい


里親さんから
1歳になりましたとメールが届き
足の状態も大丈夫で、
ボール遊びが大好きなことなど
近況報告いただきました。


Sさま、
ありがとうございまーす♪


幸せになった子の写真って
どうしてこんなに嬉しくなっちゃうんだってくらい
テンションあがります
 
 

もなかくん、おめでとう☆

もなかくんおめでとう☆

ずいぶん遅くなってしまいましたが
もなちゃんの幸せ報告をしたいと思います。

4月中旬、
もなちゃんは茨城県にお見合いに行きました。

お電話やメールで何度もやり取りさせていただき、
お見合いが決まってからも
私のスケジュールがいっぱいで
お届けまでずいぶんお待たせしてしまいました。

茨城までの長時間の移動、
もなちゃんとてもおりこうさんでした。
緊張していたのか、おトイレ一切せず。
休憩合わせて7時間のドライブ頑張りました。

楽しみに待っていてくださった、
とても優しいお母さん。
もなかの為にサークルもベットもすべて準備していてくださいました。
(後日ベットを破壊したと連絡ありました。えへへ…

里親さんには健康診断表をお見せしながら
脚のことをしっかり説明しました。
難しい言葉で書かれた診断結果も大切だけど
一番伝わるのはそのままのもなかの姿だと思う。


そんなもなちゃんは
最初こそ不安そうだったけれど、
時間が経つと・・・
先住にゃんこのトラのごはんを食べたり
トラのトイレに入ってみたり、
走るし、そそうする、じっとしてない・・・(笑)
仔犬らしい、そのままの姿を受け止めてくださった里親さまです。


初対面のトラに、最初に猫パンチの洗礼を受け
お兄ちゃんの強さを知りました。


今では仲良くしているそうです。
それはきっと、トラがおっとりしている子だからだと思います。
優しいお兄ちゃんに感謝しようね、もなちゃん♪


去勢手術後の睾丸部分が炎症し
トライアル中も里親さまに病院に連れてっていただきました。


化膿の状態次第では、再手術となるかもしれないとのことで
里親さまもどれだけ心配したか・・・。
結果、抗生剤の服用で治まって手術をすることなく完治しましたが
初めてのわんこで、すぐに通院、きっと不安だったと思います。
申し訳ありませんでした・・・。


もなちゃんは4月13日にトライアルに入り
約1週間の21日にこのまま家族に迎えたいとご連絡を受けました。
通常2週間がトライアル期間ですが、
里親さまのお気持ちがしっかりしていれば
そのまま2週間を待たずに正式譲渡としています。


もなちゃんはうちのステイっ子の中で最短譲渡でした~。
きっと、あの可愛さが里親さまご一家をわしづかみにしちゃったんでしょう


お母さんは専業主婦でいらっしゃるので
つきっきりでもなちゃんのおトイレも教えてくれて
トライアル1週間で、ほぼ失敗はなくなっていたというのでさすがです


素敵なご縁がつながって
もなちゃんにとって最高の環境で幸せになりました。


Sさま、元気でやんちゃなもなちゅけですが
どうぞよろしくお願いいたします。


トラ、やんちゃな弟をよろしく頼むよ~。


応援してくださったみなさま、
ありがとうございました。






そして、もなかのママ
あずきの幸せ報告も近日中に掲載したいと思います。


もなちゃん完治☆

もなちゃん完治☆


 
もなちゃんのたまたまの奥が化膿していて
手術になるかも知れないと聞いたのが
5月2日のお話。
(その1週間前から投薬なし、エリカラで経過観察していました)
 
 
取り合えずエリカラして抗生剤を服用し5日後再診察。
それでダメなら手術して膿を取り除く事になりました。
 

 
5日後の5月7日に膿の袋が小さくなってきたということで
エリカラ外して抗生剤をあと5日服用して様子をみることになり、
 
 
さらに5日後の今日
完治しましたとご連絡いただきました。
 
 
『完治したので早速シャンプーに行ってきま〜す』ってメールが。

 
 
可愛くなってくるんだろうな。
 
 
 
治療中のかわいい一枚。
もなちゃんと、
先住にゃんこのトラくん。
 
 
 
Sさんには、
里親になってすぐに治療となり
病院に頻繁に通っていただき

ご迷惑おかけしました。
 
 
しっかりケアしていただき
無事完治、
ありがとうございました!
 
 
 
お見合いエピソード、
もなちゃん、あずきなこ近日中に掲載しますね。

 
 
 
あおいちゃん、すみれちゃん(うみは)
可愛いわんずのお写真いただいてます〜。
 
こちらも近日中に掲載します。
 
 

もなちゃんも…

もなちゃんも…

もなちゃんも、
里親さまに経過をみていただいていますが、
去勢手術の傷口が良くならず
今日は飲み薬の処方、
それで良くならなければ
再手術になると病院から言われた旨
連絡をいただいています。
(傷口の奥が化膿している)


腫れが完治する前にトライアルに出したので
里親さまに通院に連れてっていただいています。


もなかとちろる
ふたり術後の経過が良くないなんて
かなり落ち込みます…。


もなちゃんもエリカラ生活。

ちろちゃんもエリカラ生活。


もなか、
ちろる、
どちらも無事に治癒しますように。

ほっ…☆

ほっ…☆


 
先日ブログに書いた
もなちゃんの去勢した
たまたまの傷口の炎症。
 
 
 
飲み薬と塗り薬で
腫れはかなり引いてくれましたっ!
 
 
 
上が昨日の夜で
その下がおととい、
右下が腫れに気付いた当日のものです。

 
 
ずいぶんと腫れが引いたのが
わかるでしょ?
 
 
 
よかったぁ。
 
 
 
 
もなちゃんは…
エリカラしてようが

走る食べる吠える遊ぶ!
 
 
 
人間の年齢に換算したら
9歳くらいかな?
 
 
 
やんちゃ盛りです。

あっ…。

あっ…。


 
もなちゃんの
去勢したたまたまの傷口
舐めてしまって
赤くなって腫れが出てきました。
 
 
去勢したときの傷を舐めないように
カバーしていたテーピングで擦れた
脚の付け根のかさぶたも
なんだか赤くなってきた…。
 

 
化膿止めの飲み薬と塗り薬で
今日は様子を見て
ひどくなるようなら
病院に連れていきます。
 
 
あずきもエリカラ生活したけど、
もなちゃん、お前もか〜。
 
 
もなちゃん、
エリカラつけてしばらくは固まってました。

(チャンスなので爪切りと足裏バリカンしました)
 
 
けどすぐに運動会開始〜!
いたずらも開始〜!
 
 
 
 
わんぱくでもいい、たくましく育て!
 

もな散歩。

もな散歩。


 
リードつけてお散歩
上手になりました。
 
 
 
くつした履いて
脱げないように包帯で結んで
足をしっかりカバー。
 
 
 
元気に走るので

うちの前を何往復もして遊びました。
 
 
 
帰宅してびっくり!
くつしたに小さな穴があいちゃってました。
 
 
 
いっぱい走ったからね、
擦れちゃいました。

 
 
 
 
今日会った、
ちょうどもなちゃんと同じくらいの
月齢のゴールデンの男の子。
 
 
元気でやんちゃで
もなちゃんそっくり!
 
 
しっぽの毛も伸びてきた頃で
くるくる巻いてて
もなちゃんと重なる。
 

 
いいこね〜ってなでなでしたら
カプッときました。
 
 
うん、やっぱり6ヶ月って
こんな感じよね〜
 
 
もなちゃんもカプッとやります。
 
 
時々カプッがガブッになるので

母さんやわんずから教育的指導が入ります。
 
 
あのこゆたんまでも
おっかない顔して怒ります。
 
 
 
そうやって社会化していきます。
 
 

 
わがままで
きかんぼうで
内弁慶。
 
 
 
食いしん坊で
モッテコイが得意で
破壊王子。
 
 
 
どんな大人になっていくのかな。
 

もなか抜糸完了☆

これですっかりおかまちゃんになりました☆

もなちゃん、去勢後の抜糸が完了しました。


2針縫ったもなちゃん、
1箇所は自分で抜糸してしまいまして(汗)
1箇所の抜糸と処置(消毒と注射)しました。


現在の我が家の6わんずの中で
一番女の子っぽいかわいいお顔のもなか。


女の子たちより
女の子っぽいかわいらしいお顔です。
(でも、もちろん一番やんちゃです♪)


Photo

3/31 もなか 抜糸 1,000円





※実際の領収証には病院名等記載されておりますが
ブログでの掲載につきましては差し控えさせていただきます。

★医療費のご支援のおかげで、保護っこたちの健康管理をすることができています。
大切に使わせていただいております。
ありがとうございました。

もなかノミダニ予防☆

ちろるの真菌治療に行った月曜日、
もなかの フロントラインプラス も処方していただきました。

もなちゃんもちょこちょこお散歩させているので
きちんとノミダニ予防しなくちゃ☆

ちろる・もなか・我が家のわんわんず
フロントライン滴下は同じ日の行なう予定ですが
日にちを忘れること無いよう
4月1日か15日かどちらかにしたいと思います。

むにゅ☆さんちにステイ中のあずきの分も
お届けしなくちゃね♪

4


3/25 もなか フロントラインプラス 1,550円

※実際の領収証には病院名等記載されておりますが
ブログでの掲載につきましては差し控えさせていただきます。

★医療費のご支援のおかげで、保護っこたちの健康管理をすることができています。
大切に使わせていただいております。
ありがとうございました。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

★あいかちゃん(幸せわんこ) ★あいらちゃん(幸せわんこ) ★あおいちゃん(幸せわんこ) ★あかねちゃん(幸せわんこ) ★あかりちゃん(幸せわんこ) ★あくあちゃん(幸せわんこ) ★あさひちゃん(幸せわんこ) ★あさりちゃん(幸せわんこ) ★あずきちゃん(幸せわんこ) ★あめりちゃん(幸せわんこ) ★あられちゃん(幸せわんこ) ★あらんくん(幸せわんこ) ★ありさちゃん(幸せわんこ) ★ありすちゃん(幸せわんこ) ★あるむくん(幸せわんこ) ★あんこちゃん(幸せわんこ) ★あんずちゃん(幸せわんこ) ★あんなちゃん(幸せわんこ) ★あんりちゃん(幸せわんこ) ★いちごちゃん(幸せわんこ) ★いろはちゃん(幸せわんこ) ★うみかちゃん(幸せわんこ) ★うみはちゃん(幸せわんこ) ★うららちゃん(幸せわんこ) ★うらんちゃん(幸せわんこ) ★うるいちゃん(幸せわんこ) ★えるもくん(幸せわんこ) ★おもちちゃん(幸せわんこ) ★おりおくん(幸せわんこ) ★おれおちゃん(幸せわんこ) ★かいとくん(幸せわんこ) ★かいりくん(幸せわんこ) ★かいるくん(幸せわんこ) ★かえでちゃん(幸せわんこ) ★かすみちゃん(幸せわんこ) ★かずほちゃん(幸せわんこ) ★かなでちゃん(幸せわんこ) ★かのんちゃん(幸せわんこ) ★かぶきちゃん(幸せわんこ) ★かりんちゃん(幸せわんこ) ★かんたくん(幸せわんこ) ★かんなちゃん(幸せわんこ) ★がくとくん(幸せわんこ) ★きなこちゃん(幸せわんこ) ★きなりちゃん(幸せわんこ) ★きゃろちゃん(幸せわんこ) ★きらりちゃん(幸せわんこ) ★くくいちゃん(幸せわんこ) ★くりすちゃん(幸せわんこ) ★くるみちゃん(幸せわんこ) ★くるりちゃん(幸せわんこ) ★ぐっちくん(幸せわんこ) ★こうたくん(幸せわんこ) ★こうめちゃん(幸せわんこ) ★ここねちゃん(幸せわんこ) ★こころちゃん(幸せわんこ) ★こごみちゃん(幸せわんこ) ★こはくちゃん(幸せわんこ) ★こはるちゃん(幸せわんこ) ★ころねちゃん(幸せわんこ) ★ころんちゃん(幸せわんこ) ★ごくうくん(幸せわんこ) ★ごまおちゃん(幸せわんこ) ★さつきちゃん(幸せわんこ) ★さゆきちゃん(幸せわんこ) ★さんごちゃん(幸せわんこ) ★さんたくん(幸せわんこ) ★しじみちゃん(幸せわんこ) ★しゅりちゃん(幸せわんこ) ★じゃむちゃん(幸せわんこ) ★じょんくん(幸せわんこ) ★すずねちゃん(幸せわんこ) ★すみれちゃん(幸せわんこ) ★せいらちゃん(幸せわんこ) ★せさみちゃん(幸せわんこ) ★せっかちゃん(幸せわんこ) ★たくみくん(幸せわんこ) ★たるとちゃん(幸せわんこ) ★だいやちゃん(幸せわんこ) ★だこたちゃん(幸せわんこ) ★だりあちゃん(幸せわんこ) ★ちぇりちゃん(幸せわんこ) ★ちゃいちゃん(幸せわんこ) ★ちゃこちゃん(幸せわんこ) ★ちょこちゃん(幸せわんこ) ★ちろるちゃん(幸せわんこ) ★つきみちゃん(幸せわんこ) ★つくしちゃん(幸せわんこ) ★つばきちゃん(幸せわんこ) ★つむぎくん(幸せわんこ) ★てでぃくん(幸せわんこ) ★とにぃくん(幸せわんこ) ★とれあちゃん(幸せわんこ) ★どるるちゃん(幸せわんこ) ★なづなちゃん(幸せわんこ) ★にこるちゃん(幸せわんこ) ★ねねはちゃん(幸せわんこ) ★のえるちゃん(幸せわんこ) ★はなびちゃん(お星さまわんこ) ★はなみちゃん(幸せわんこ) ★ばにらちゃん(幸せわんこ) ★ばるむくん(幸せわんこ) ★ぱるるちゃん(幸せわんこ) ★ひかりちゃん(幸せわんこ) ★ひじきちゃん(幸せにゃんこ) ★ひびきくん(幸せわんこ) ★ひよりちゃん(幸せわんこ) ★びおらちゃん(幸せわんこ) ★ふうたくん(幸せわんこ) ★ふらんちゃん(幸せわんこ) ★ぷらむちゃん(幸せわんこ) ★ぷりんちゃん(幸せわんこ) ★べるるちゃん(幸せわんこ) ★ぺりぃちゃん(幸せわんこ) ★ぺーたくん(幸せわんこ) ★ほたるちゃん(幸せわんこ) ★ほなみちゃん(幸せわんこ) ★ぼたんちゃん(幸せわんこ) ★まいれちゃん(幸せわんこ) ★まりあちゃん(幸せわんこ) ★まりぃちゃん(幸せわんこ) ★まりんちゃん(幸せわんこ) ★まろんちゃん(幸せわんこ) ★みそらちゃん(幸せわんこ) ★みみこちゃん(幸せわんこ) ★みるくちゃん(幸せわんこ) ★めいじくん(幸せわんこ) ★もあなちゃん(幸せわんこ) ★もとかちゃん(幸せわんこ) ★もなかくん(幸せわんこ) ★もなちちゃん(幸せわんこ) ★もみじちゃん(幸せわんこ) ★ももかちゃん(幸せわんこ) ★ゆうひくん(幸せわんこ) ★ゆきみちゃん(幸せわんこ) ★よつばちゃん(幸せわんこ) ★らいちちゃん(幸せわんこ) ★らいむちゃん(幸せわんこ) ★りっかちゃん(幸せわんこ) ★りりんちゃん(幸せわんこ) ★りんくくん(幸せわんこ) ★りんごちゃん(幸せわんこ) ★れでぃちゃん(幸せわんこ) ★ろってちゃん(幸せわんこ) ★わかばちゃん(幸せわんこ) ★わらびちゃん(幸せわんこ) ★ハクくん(幸せわんこ)/代理投稿 ☆うみなちゃん(募集締切) ☆くららちゃん(里親募集中) ☆しぃなちゃん(募集締切) ☆ねいろちゃん(里親募集中) ☆ましろくん(経過観察中) ☆まわたくん(里親募集中) ■わんにゃんらいふ。とは? ■わんにゃんらいふ。の想い ■わんにゃんらいふ。オフ会 ■一時預かりボランティア【募集停止中】 ■会計報告 ■保護犬の面会について ■収支明細報告(H23年度) ■収支明細報告(H24年度) ■収支明細報告(H25年度) ■収支明細報告(H26年度) ■収支明細報告(H27年度) ■収支明細報告(H28年度) ■収支明細報告(H29年度) ■収支明細報告(H30/2018年度) ■収支明細報告(R1/2019年度) ■収支明細報告(R2/2020年度) ■幸せになった子達 ■譲渡について ■里親アンケート(里親応募はこちらから) □Special Thanks □ご支援のお願い □支援金口座について ▲ダックスレスキュープロジェクト ◆ひろりんさんフリマ情報 ○jagabee☆ファミリー ○我が家のわんわんず ◎やえはなプロジェクト ◎わんごはん ●こゆきの記録(前庭疾患・悪性乳腺腫瘍・腎不全) ●さくらの記録(蛋白漏出性腸炎) ●しおんの記録(癲癇・AIHA・メラノーマ) ●しずくの記録(頚椎・腰椎ヘルニア・心臓・腎臓病) ●じゅりが家族になるまで ●ゆうとの日記 【迷子犬】Mダックス男の子(解決済) 【迷子犬】柴ミックス男の子(解決済) 【迷子犬】柴犬女の子(解決済) 日記・コラム・つぶやき

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー