チョコダックスの『ろって』
家族の証である『名字』をもらって
早いもので
あれからもう
1ヶ月以上経ちました。
先日『ろって』の鑑札の
名義変更を行い
里親さまにお送りしました。
ろって☆
苦手だったお散歩、
今では子供さん達と毎朝実家まで
歩いているそうです。
愛情をいっぱいもらって
穏やかで、優しいお顔になりました。
元々キュートな子だけど
さらに可愛くなっていて
大感激のジャガビー☆母さんなのでした。
ろって、
我が家に滞在したのはたった1ヶ月。
短かったけど
膝乗りで甘えん坊なところも
『ふにゃん!』と鳴く声も
意外に強気なところも
ニカッと笑ったお顔が
スティッチみたいで
可愛らしいところも
ろっての、ろってらしいところ
み〜んな大好きです。
そんなろってが幸せに
楽しく暮らしていると思うと
母さんも幸せで嬉しくて仕方ありません。
当初、ろっての年齢を『6歳』と公開し
その後、お見合い直前に
正確な生年月日がわかり
改めて里親さんに
『8歳に近い7歳』である旨
お伝えしたところ
『歳は関係ないです』との
お返事をいただきました。
ろってのすべてを受け止めてくださり
お見合いの時もたくさんお話しさせていただき
このご家族なら、安心してお嫁に出せると感じ
帰りの車の中、ひそかに
ジャガビー☆ファミリーは
『良いお返事もらえるといいな』と
期待しながら家に帰ったのでした。
翌日、家族に迎えたいとご連絡いただき
再度ろってを連れて訪問し、
トライアルを経て譲渡となりました。
わんこ大好きな優しいお父さん
トークが楽しくお茶目なお母さん
ろってのお世話を張り切る上のお姉ちゃん
夢はビックなお兄ちゃん
実はしっかり者の下のお姉ちゃん。
ろって、優しい家族に愛されて
元気に暮らしています。
ろって、本当におめでとう☆
そして
里親さま、
ろってをよろしくお願いいたします。
某ホームセンターに行くと
『バッタリ』
なんて事がありそうで
ついついキョロキョロしちゃう
ジャガビー☆母さんです。
手作りドッグラン、
楽しみにしてますよ〜。
一家総出でおじゃましちゃいますので
覚悟してくださいねっ☆
そして、そして…
ろってにお問い合わせをくださったみなさま
メールやお電話くださった友達
協力してくださった獣医さん
ご支援くださったみなさま
ポスター貼りにご協力くださった方や
快くポスターの掲示を承諾してくださったお店の方々
情報紙の編集部のみなさま
知識のないジャガビー☆母さんに
全面サポートしてくれたボランティアの先輩
たくさんの方の優しい気持ちが
ろっての幸せへの近道を作ってくれたのだと、
嬉しく思っていますし
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました☆
今日は
ろっての皮膚の状態や
気になることを聞きに
動物病院に行ってきました。
さらに
ろっての
生年月日がわかりました。
ろって、
保護当時は推定6歳と
聞いていましたが
現在7歳、
4月に8歳になることが
わかりました。
ろってが生まれた特別な日が
わかったんだから、
それって嬉しいことだよね
お誕生日には
ちゃあんとお祝いができるね
6歳と7歳、
7歳ともうすぐ8歳…
それだけで、もしかしたら
家族として迎える時の
覚悟が違うかもしれません。
さらに
ろってには
不整脈があります。
今まで一緒に暮らして
多少呼吸は早いけれど
チアノーゼなどの症状は
一切ありませんでした。
獣医さんのお話では
今後
歯石除去の手術も
可能だそうです。
不整脈でも、
日常生活に問題ない子です。
ただ、それを理解して
受け入れる方は
やはり覚悟がいると思うのです。
皮膚(ニキビ)は、
かさぶたになり
快方に向かっているし
臍ヘルニア(でべそ)も
手術などの必要がありません。
いろんな疾患を
持っているから、
だからこそ余計に
幸せになってほしいし
ろってをわかって
ちゃあんと受け止めて
くださる方に
めぐりあってほしいのです…。
そんな
ろっては
とにかく人の側が大好きな
女の子。
普段は、
母さんの膝に
ぴったりくっついている為
なかなか写真が撮れません。
今日は、
父さんとねんねしてたので
いっぱい写真撮りました!
父さんに
ピタッとくっついて
安心しきっている
ろってです。
ろって
だいぶ笑顔を見せてくれるように
なりました。
環境にも慣れて
わんわんずと群れてます。
そんな ろって…。
とにかく歯石がすごいです。
少し年下のこゆきも
ろってと同じように
歯石がつきやすい子で
年に一度、
除石術をしてもらっています。
こゆきも気がついたら
前歯が1本抜けました。
似た者同士の
こゆきとろってです。
ろって、
除石して白い歯になったら
笑ったときの笑顔が
とても輝く子だと思います
だって、
お顔が
とてもキュートな
女の子ですからっ☆
(ビビりさんだけど)
わんわんずをだっこすると
無意識に匂いを嗅ぎたくなる
ジャガビー☆母さんですが
コンバンハ。
我が家のわんわんず、
少しケモノ臭が漂い始めました。
そろそろシャンプーしたいけど
この寒さ…
無理してシャンプーするのもどうかと
もう少し様子をみることに。
だって寒すぎてお散歩もストする
わんわんずですからね。
今朝の藪川の最低気温
−18℃だったとか。
さて ろってちゃん。
今日のろっては
お耳が誰より香ばしい…。
『本日のケモノ臭一等賞』を
差し上げます!
二位はちぃちゃんの左耳かな。
そんなふたりのお耳のケアをしました。
わんわんずの
パットや耳、ケモノ臭。
その香ばしさが
癖になるのは
母さんだけでしょうか?
無意識に何度でも
クンクンしちゃう。
冬はパットやのにおいが
夏より少ない…とか
体調によってにおいが変わる…とか
母さんの鼻はきみたちの
健康管理に
ちょっとだけ貢献できて
いるかもしれない?
★あいびちゃん(里親募集中) ★ましゅ&にゃんた(里親募集中) ★めろんちゃん(里親募集中) ★るいすちゃん(募集締切) ☆あいかちゃん(幸せわんこ) ☆あいらちゃん(幸せわんこ) ☆あおいちゃん(幸せわんこ) ☆あかねちゃん(幸せわんこ) ☆あかりちゃん(幸せわんこ) ☆あくあちゃん(幸せわんこ) ☆あさひちゃん(幸せわんこ) ☆あさりちゃん(幸せわんこ) ☆あずきちゃん(幸せわんこ) ☆あめりちゃん(幸せわんこ) ☆あられちゃん(幸せわんこ) ☆あらんくん(幸せわんこ) ☆ありさちゃん(幸せわんこ) ☆ありすちゃん(幸せわんこ) ☆あるむくん(幸せわんこ) ☆あんこちゃん(幸せわんこ) ☆あんずちゃん(幸せわんこ) ☆あんなちゃん(幸せわんこ) ☆あんりちゃん(幸せわんこ) ☆いちごちゃん(幸せわんこ) ☆いろはちゃん(幸せわんこ) ☆うみかちゃん(幸せわんこ) ☆うみこちゃん(幸せわんこ) ☆うみなちゃん(幸せわんこ) ☆うみはちゃん(幸せわんこ) ☆うららちゃん(幸せわんこ) ☆うらんちゃん(幸せわんこ) ☆うるいちゃん(幸せわんこ) ☆えるもくん(幸せわんこ) ☆おもちちゃん(幸せわんこ) ☆おりおくん(幸せわんこ) ☆おりびちゃん(幸せわんこ) ☆おれおちゃん(幸せわんこ) ☆かいとくん(幸せわんこ) ☆かいりくん(幸せわんこ) ☆かいるくん(幸せわんこ) ☆かえでちゃん(幸せわんこ) ☆かすみちゃん(幸せわんこ) ☆かずほちゃん(幸せわんこ) ☆かなでちゃん(幸せわんこ) ☆かのんちゃん(幸せわんこ) ☆かぶきちゃん(幸せわんこ) ☆かりんちゃん(幸せわんこ) ☆かんたくん(幸せわんこ) ☆かんなちゃん(幸せわんこ) ☆がくとくん(幸せわんこ) ☆きなこちゃん(幸せわんこ) ☆きなりちゃん(幸せわんこ) ☆きゃろちゃん(幸せわんこ) ☆きらりちゃん(幸せわんこ) ☆くくいちゃん(幸せわんこ) ☆くららちゃん(幸せわんこ) ☆くりすちゃん(幸せわんこ) ☆くるみちゃん(幸せわんこ) ☆くるりちゃん(幸せわんこ) ☆ぐっちくん(幸せわんこ) ☆こうたくん(幸せわんこ) ☆こうめちゃん(幸せわんこ) ☆ここねちゃん(幸せわんこ) ☆こころちゃん(幸せわんこ) ☆こごみちゃん(幸せわんこ) ☆こはくちゃん(幸せわんこ) ☆こはるちゃん(幸せわんこ) ☆ころねちゃん(幸せわんこ) ☆ころんちゃん(幸せわんこ) ☆ごくうくん(幸せわんこ) ☆ごまおちゃん(幸せわんこ) ☆さつきちゃん(幸せわんこ) ☆さゆきちゃん(幸せわんこ) ☆さんごちゃん(幸せわんこ) ☆さんたくん(幸せわんこ) ☆しぃなちゃん(幸せわんこ) ☆しじみちゃん(幸せわんこ) ☆しゅりちゃん(幸せわんこ) ☆じゃむちゃん(幸せわんこ) ☆じょんくん(幸せわんこ) ☆すずねちゃん(幸せわんこ) ☆すみれちゃん(幸せわんこ) ☆せいらちゃん(幸せわんこ) ☆せさみちゃん(幸せわんこ) ☆せっかちゃん(幸せわんこ) ☆たくみくん(幸せわんこ) ☆たるとちゃん(幸せわんこ) ☆だいあちゃん(幸せわんこ) ☆だいやちゃん(幸せわんこ) ☆だこたちゃん(幸せわんこ) ☆だりあちゃん(幸せわんこ) ☆ちぇりちゃん(幸せわんこ) ☆ちゃいちゃん(幸せわんこ) ☆ちゃこちゃん(幸せわんこ) ☆ちょこちゃん(幸せわんこ) ☆ちろるちゃん(幸せわんこ) ☆つきみちゃん(幸せわんこ) ☆つくしちゃん(幸せわんこ) ☆つばきちゃん(幸せわんこ) ☆つむぎくん(幸せわんこ) ☆てぃあちゃん(幸せわんこ) ☆てでぃくん(幸せわんこ) ☆とにぃくん(幸せわんこ) ☆とれあちゃん(幸せわんこ) ☆どるるちゃん(幸せわんこ) ☆なづなちゃん(幸せわんこ) ☆にこるちゃん(幸せわんこ) ☆ねいろちゃん(幸せわんこ) ☆ねねはちゃん(幸せわんこ) ☆のえむちゃん(幸せわんこ) ☆のえるちゃん(幸せわんこ) ☆はなこちゃん(幸せわんこ) ☆はなびちゃん(お星さまわんこ) ☆はなみちゃん(幸せわんこ) ☆ばにらちゃん(幸せわんこ) ☆ばるむくん(幸せわんこ) ☆ぱるるちゃん(幸せわんこ) ☆ぱんなちゃん(幸せわんこ) ☆ひかりちゃん(幸せわんこ) ☆ひじきちゃん(幸せにゃんこ) ☆ひびきくん(幸せわんこ) ☆ひよりちゃん(幸せわんこ) ☆びおらちゃん(幸せわんこ) ☆ふうたくん(幸せわんこ) ☆ふらんちゃん(幸せわんこ) ☆ぷらむちゃん(幸せわんこ) ☆ぷりんちゃん(幸せわんこ) ☆ぷれりちゃん(幸せわんこ) ☆べありちゃん(幸せわんこ) ☆べりぃちゃん(幸せわんこ) ☆べるるちゃん(幸せわんこ) ☆ぺりぃちゃん(幸せわんこ) ☆ぺーたくん(幸せわんこ) ☆ほたるちゃん(幸せわんこ) ☆ほなみちゃん(幸せわんこ) ☆ぼたんちゃん(幸せわんこ) ☆まいれちゃん(幸せわんこ) ☆ましろくん(お星さまわんこ) ☆まりあちゃん(幸せわんこ) ☆まりぃちゃん(幸せわんこ) ☆まりんちゃん(幸せわんこ) ☆まろんちゃん(幸せわんこ) ☆まわたくん(幸せわんこ) ☆みそらちゃん(幸せわんこ) ☆みみこちゃん(幸せわんこ) ☆みるくちゃん(幸せわんこ) ☆めありちゃん(幸せわんこ) ☆めいじくん(幸せわんこ) ☆もあなちゃん(幸せわんこ) ☆もとかちゃん(幸せわんこ) ☆もなかくん(幸せわんこ) ☆もなちちゃん(幸せわんこ) ☆もみじちゃん(幸せわんこ) ☆ももかちゃん(幸せわんこ) ☆ゆうひくん(幸せわんこ) ☆ゆきみちゃん(幸せわんこ) ☆よつばちゃん(幸せわんこ) ☆らいちちゃん(幸せわんこ) ☆らいむちゃん(幸せわんこ) ☆りっかちゃん(幸せわんこ) ☆りりんちゃん(幸せわんこ) ☆りんくくん(幸せわんこ) ☆りんごちゃん(幸せわんこ) ☆れでぃちゃん(幸せわんこ) ☆ろってちゃん(幸せわんこ) ☆わかばちゃん(幸せわんこ) ☆わらびちゃん(幸せわんこ) ☆ハクくん(幸せわんこ)/代理投稿 ■わんにゃんらいふ。とは? ■わんにゃんらいふ。の想い ■わんにゃんらいふ。オフ会 ■一時預かりボランティア【受付中】 ■会計報告 ■保護犬の面会について ■収支明細報告(H23年度) ■収支明細報告(H24年度) ■収支明細報告(H25年度) ■収支明細報告(H26年度) ■収支明細報告(H27年度) ■収支明細報告(H28年度) ■収支明細報告(H29年度) ■収支明細報告(H30/2018年度) ■収支明細報告(R1/2019年度) ■収支明細報告(R2/2020年度) ■幸せになった子達 ■譲渡について ■里親アンケート(里親応募はこちらから) □Special Thanks □ご支援のお願い □支援金口座について ▲ダックスレスキュープロジェクト △イベントのお知らせ ○jagabee☆ファミリー ○我が家のわんわんず ◎わんごはん ●こゆきの記録(前庭疾患・悪性乳腺腫瘍・腎不全) ●さくらの記録(蛋白漏出性腸炎) ●しおんの記録(癲癇・AIHA・メラノーマ) ●しずくの記録(頚椎・腰椎ヘルニア・心臓・腎臓病) ●じゅりが家族になるまで ●ゆうとの日記 【迷子犬】Mダックス男の子(解決済) 【迷子犬】柴ミックス男の子(解決済) 【迷子犬】柴犬女の子(解決済) 日記・コラム・つぶやき
最近のコメント