フォト
ブログパーツ
dekiru足あと
無料ブログはココログ

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月

ましろの手術についてのご報告

Img_7813

Img_7812

Img_7815Img_7814

❁❀✿預かりさとみです❁❀✿

 

ましろの手術についてご報告したいと思います。


7/24(月)23:46担当医からの電話で目が覚めました。
いつもの元気なハリのある声とは違って、
弱々しい低いトーンの声で、悪い知らせと察しがつきました。

午後から手術と聞いており、長時間の手術で疲労困憊であろうと思いましたので、
長くは話さず、迎えに行く日時だけ確認しました。

7/25(火)12:20病院の午前の診察が終わったあと、
担当医が時間をとってくれて、
手術がどのように行われたか説明してくださいました。
40分ほどかけて丁寧に説明してくださいました。

心臓の手術ということで、難解な単語があったり、
完璧に覚える事が出来てないかもで、
私なりの解釈になっているかと思います。
書ききれない事もあり、だいぶギュギュっと縮めておりますので
わかりづらい点もあるかもしれませんがご了承ください。

要約するとポイントは4点ほどあります。
①左前大動脈遺残という血管の奇形があったこと
(術前に確認済み)
②心膜に肺が癒着していたこと(想定外)
③右心室は生まれつき(胎児の頃からすでに)壁が厚く、
血流が悪く酸素がいきわたりづらい状態であること
④血管が体格のわりにものすごく細かったこと

最終的に左心室が動かなくなったこと(原因不明)

①は想定内で、それだけでは大きな問題にはならないそうです。
②は想定外であり、①との兼ね合いもあり、術野が限られる状況となり、
拍動下手術となったこと。(通常は心臓の動きを止めて手術)

手術が開始して3時間ほどで問題の狭窄している部分を切って縫合し、
手術が終わりかけたのですが、血圧が戻らず。
もう一度やり直し、できる限りのことを深夜までやり尽くして頂きました。


最終的な原因はまだはっきりしておりませんが、
ポイントのすべてにおいて、健康な子とは異なる状況があり、
想定外の事案など、小さなことがいくつも重なったことにより、
結果的に心臓が動きを取り戻すことが出来なかったのかな、と理解しております。

担当医をはじめとするスタッフの皆様に感謝申し上げます。
ましろの為に莫大な費用をかけて頂き、
長期にわたり手術が可能か検討、準備していただき、
大勢のスタッフによる長時間に渡る手術など、感謝しても感謝しきれません。

このような結果になったことに、
私達はもちろんですが、先生もとてもショックを受けておられました。
ましろの手術から、沢山のことを学ばせてもらったとおっしゃってました。

【正式譲渡】はなこちゃん(ミニチュアダックス)

Img_7480
名前:はなこちゃん
☆年齢:5歳(2018/7/18生)
☆性別:女の子
☆犬種:ミニチュアダックス(ロングコート)
☆カラー:チョコレートダップル
☆性格:控え目/下記参照
避妊手術済(子宮・卵巣摘出済)
レボリューション→2023/7/3滴下済
マイフリーガードα→2023/8/1予定 以後毎月1日ごろ滴下予定
イベルメック(フィラリア)→2023/8/1予定 以後毎月1日ごろ投薬予定
6種混合ワクチン→2023/2/4接種済

狂犬病ワクチン→2023年度接種済
マイクロチップ→装着済
☆健康診断→実施済
発育 異常なし
眼 異常なし
鼻 異常なし 
耳 異常なし
口腔 異常なし

呼吸 異常なし
関節 左右後ろ肢/膝蓋骨外方脱臼G3/歩行に問題ないので経過観察
頭蓋 異常なし
心臓 異常なし
乳腺 異常なし
ヘルニア 異常なし
皮膚 異常なし
糞便 異常なし
フィラリア 陰性
血液検査 総タンパク低め(4.8/基準値5.0-7.2)
アルブミン正常値(2.6/基準値2.6-4.0)
体重 4.0kg


【性格】
慣れるまでは人見知りをする。慣れると人にも自分から寄っていく
【排泄】トイレシートの認識はあるが、メッシュのトイレトレイは苦手。
たまにトイレシートをビリビリすることがある。
【食糞】しない
【食事】
カリカリにトッピングで完食する。
慣れるとおやつは手からもらって食べることができる。
【お留守番等】サークル内で留守番・寝ることができる
【吠え】他のわんこが吠えるとつられて吠えるが自分からはあまり吠えない。
【イタズラ】トイレシートをビリビリにすることがある。
【お散歩】練習中
【多頭飼い】可能
【里親さんにお願いしたいこと】血液検査の低タンパクについては
よく食べて体重が増えるようであれば問題なしとの診断ですが
今後の経過を観察してください。
最初は人見知りをするかもしれません。
慣れると甘える子ですが、心をひらくまではゆっくり見守ってください。
どちらかというと小さい子供や男性が苦手な傾向があります。
パテラG3です。走り回って遊び日常生活に支障はありません。
前肢がセイウチみたいにハの字です。個性なのか環境によるものかは不明ですが
治療は必要ないとのこと。
ありのままのはなちゃんを受け入れてくださるずっとのおうちを希望します。
健康を求める方は応募をお控えください。

 

★インスタをメインに日々の様子を掲載中!
動画をたくさん載せていきますので ぜひそちらをチェックしてください。

【応募条件】
・3歳以下のお子様のいるご家庭は不可
・同棲中カップルへの譲渡不可
・同居のご家族に出産の予定のある方は不可
・65歳以上の高齢者不可
・未成年者の譲渡不可
・定期的に様子をお知らせいただける方(SNS掲載でも可)
・同居犬がいる場合、去勢、避妊手術が完了していること。
・可能な限りトライアル前に一度面会に来てくださる方(岩手県内陸地方)
・治療をしっかり行っていただける方。


【募集地域】
・東北地方またはその周辺(当方が車で移動可能な範囲) 

【譲渡負担金】
・4万円
その他、お届けに伴う移動交通費が発生します。
現在の保護犬滞在場所(岩手県内陸部)から里親さまの自宅までの
往復ガソリン代と高速料金、駐車料金の実費をいただきます。
※使用車両はハイエース(1ナンバー中型車/燃費リッター8キロ計算)

【応募方法】
メールでアンケートを送信してください。
詳細は → こちら
先着順ではありません。
はなこちゃんに合ったご家庭を選考させていただきます。

【応募期間】
2023/7/19~応募が多数になったら締め切ります。
先着順ではありませんが、

応募が多数になった場合は一度募集を締切したうえで選考開始します。

2023.6会計報告

Img_7447

2023.6
会計報告になります。


ペキニーズましろ
来週7/24手術予定です。
いざ日にちが決まると
不安になるけれど
頑張って、
そして幸せになろう。

ペキニーズ まわたくんについて

Img_7450

ペキニーズのまわたくん、
ペキニーズレスキューさんの力を借りて
募集範囲を全国対応にしていただけることになりました。

 

この7ヶ月、
保護から左眼球摘出、
抜糸してからの耳マラセチア
それが落ち着いても
なかなかずっとのお家とのご縁がつながらず。
可愛いパピー時代もあっという間に過ぎて
このままただ待っているだけでいいんだろうかと
不安になりました。

 

そんな中
たまたま別の専門レスキュー団体の方と
お話をする機会があり
犬種専門団体のレベルの高さ
知識の豊富さに感動して
大きな希望をもらいました。
それを機に
ペキレスさんにまわたのことを
相談をしたところ、
快く協力していただき、
まわたは今後ペキレスさんの扱いとなり
地域を限定せず全国で募集していただけることになりましたので
ご報告いたします。

 

今後の応募条件募集要項などは
ペキレスさんのHPをご覧くださいませ。

 

私の力不足で
まわたを知ってもらう機会や
素敵なご縁を作ることができず
申し訳ありません。

 

まわたはまだ1歳。
たくさんの希望を持って
お引越しします。

 

引き続きまわたの応援
よろしくお願いいたします。

 

ペキニーズレスキューさん
@peki_rescue 
ありがとうございます。

まわたをどうぞよろしくお願いいたします。

 

jagabee☆

めありちゃん おめでとう♪

Img_7445

2023.7.12
ミニチュアダックス めありが
正式譲渡になりましたので
ご報告させていただきます。

新しいお名前は『芽生(メイ)』ちゃんです。
芽生ちゃんずっとのおうちおめでとう♪

わんこにケンカ売っちゃうめありが
にゃんこと同居もびっくりでした。
今まで甘えられずにいためありが
おばあちゃんのストーカーして
お父さんと一緒に💤

たくさん甘えている様子に安心しています♪
Yさま、芽生ちゃんをよろしくお願いいたします。

ご応募くださったみなさま
お問い合わせくださったみなさま
めありの幸せを見守っていただき
ありがとうございました✨

jagabee☆

ぱんなちゃん おめでとう♪

Img_7222

2023.7.9
キャバリア ぱんなが正式譲渡になりましたので
ご報告させていただきます。

新しいお名前は『さら』ちゃんです。
さらちゃんずっとのおうちおめでとう♪

@pontaiwate さん、
熱いキャバリア愛伝わってました〜(*≧∀≦*)
さらちゃんをどうぞよろしくお願いいたします。

ご応募くださったみなさま
里親募集をシェアしてくださったみなさま
ありがとうございました✨

べありちゃん おめでとう♪

Img_7220

Img_7221

ご報告が遅くなりました。

2023.6.23
ミニチュアダックスのべありが
正式譲渡になりましたので
ご報告させていただきます。

べあり、
スリッパやキッチンのタオルを
あちこちに運んだり、
ひとり運動会したり、
明るく元気なじゃじゃ馬娘♪

朝庭への扉を開けると
1番に駆け出していく元気な子♪

そんなべありを迎えてくださったのは
ペットロスからようやく次の子を迎えようと
思った時にべありと出会い
応募してくださったNさん。

応募からトライアルは
トントン拍子で
トライアルまでに
べありのためにお部屋を整えて
楽しみに待っていてくださる様子に
私もウキウキしながら
その日を待ちました。

そして始まったトライアルも
順調に開始して
2週間の少し前に
このまま変わらずうちの子に…と
正式譲渡の意向をご連絡いただきました。
名前は変わらず『べあり』のままで
ずっとのおうちに迎えられました(*´꒳`*)

お庭にドッグラン作ってくれました。
お散歩も日課となり
楽しく暮らしているべあり、
いただくべありの様子は
おめめがキラキラしていて幸せそうで
私も本当に嬉しい。

イタズラもしている様ですが、
『それも成長なのでかわいい』と。

べありのありのままを受け入れてくださる
ご家族のおかげで
べありも安心して楽しく暮らしていて
幸せいっぱい、
べありらしく暮らすことができています。

かわいいかわいいべあり、
ずっとのおうちおめでとう♪
これからもべありらしさいっぱい
楽しく幸せに暮らしてね♪

Nさま、べありをよろしくお願いいたします。

応援してくださったみなさま
ありがとうございました✨

 

jagabee☆

 

2023.7月正式譲渡からは
幸せ報告を簡素化して
少しでも早く
みなさまにお知らせします!

【正式譲渡】べりぃちゃん(キャバリア)

Img_6952 Img_6223

名前:べりぃちゃん
☆年齢:3歳(2019/8/8生)
☆性別:女の子
☆犬種:キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル
☆カラー:ブレンハイム
☆性格:フレンドリー/下記参照
避妊手術済(子宮・卵巣摘出済)
レボリューション→2023/7/3滴下済
マイフリーガードα→2023/8/1予定 以後毎月1日ごろ滴下予定
イベルメック(フィラリア)→2023/8/1予定 以後毎月1日ごろ投薬予定
6種混合ワクチン→2022/12/28接種済

狂犬病ワクチン→2023年度接種済
マイクロチップ→装着なし
☆健康診断→実施済
発育 異常なし
眼 異常なし
鼻 異常なし 
耳 異常なし
耳ダニいないが念のためレボリューション滴下
口腔 異常なし

呼吸 異常なし
関節 異常なし
頭蓋 異常なし
心臓 異常なし
乳腺 異常なし
ヘルニア 異常なし
皮膚 異常なし
糞便 異常なし
フィラリア 陰性
血液検査 異常なし※アルブミン低め/経過観察
体重 5.35kg

【性格】
人にも自分から寄っていく。わんことも仲良く遊べるがテンションが上がると
しっぽ・耳を引っ張ることがある。ケンカにはならない。
子供、初対面の犬や人、猫に対しても自分から寄っていく。
落ち着きがなくケージから出してと要求あり。
【排泄】トイレシートの認識はあるが、メッシュのトイレトレイは苦手。
たまにトイレシートをビリビリすることがある。
【食糞】しない
【食事】
カリカリにトッピングで完食する。
おやつは手からもらって食べることができる。
【お留守番等】サークル内で留守番・寝ることができる
【吠え】他のわんこが吠えてもつられて吠えるが自分から吠えない。
【イタズラ】トイレシートをビリビリにすることがある。
【お散歩】練習中
【多頭飼い】可能
【里親さんにお願いしたいこと】アルブミンの数値が低め
(2.5/基準値2.6~4.0)なので経過を観察してください。

 

★インスタをメインに日々の様子を掲載中!
動画をたくさん載せていきますので ぜひそちらをチェックしてください。

【応募条件】
・3歳以下のお子様のいるご家庭は不可
・同棲中カップルへの譲渡不可
・同居のご家族に出産の予定のある方は不可
・65歳以上の高齢者不可
・未成年者の譲渡不可
・定期的に様子をお知らせいただける方(SNS掲載でも可)
・同居犬がいる場合、去勢、避妊手術が完了していること。
・可能な限りトライアル前に一度面会に来てくださる方(岩手県内陸地方)
・治療をしっかり行っていただける方。


【募集地域】
・東北地方またはその周辺(当方が車で移動可能な範囲) 

【譲渡負担金】
・4万円
その他、お届けに伴う移動交通費が発生します。
現在の保護犬滞在場所(岩手県内陸部)から里親さまの自宅までの
往復ガソリン代と高速料金、駐車料金の実費をいただきます。
※使用車両はハイエース(1ナンバー中型車/燃費リッター8キロ計算)

【応募方法】
メールでアンケートを送信してください。
詳細は → こちら
先着順ではありません。
べりぃちゃんに合ったご家庭を選考させていただきます。

【応募期間】
2023/7/3~応募が多数になったら締め切ります。
先着順ではありませんが、

応募が多数になった場合は一度募集を締切したうえで選考開始します。

うみこちゃん おめでとう♪

Img_7449

うみこちゃんの幸せ報告です♪

6/17  ミニチュアダックスのうみこが正式譲渡になりましたのでご報告させていただきます。

預かり当初から元気はつらつ何の問題もなく人にもワンコにも懐こく接する子でした( *´艸`)

わんにゃんらいぶ。卒業生たちともドッグランをご一緒させていただいたりしました。

うみちゃんをみてると初めてワンコを飼う方でも大丈夫かなと思ってましたところ、うみちゃんを見初めてくれたのは、ワンコを飼うのは初めてというご家族でした。

 

どんな小さなことでも連絡を取り合いながらのトライアルが始まりました(laugh)トライアル中にはうみちゃん5歳のお誕生日を迎えましたよ!お祝いしてもらいましたね♪

 

これから生活に慣れてきた頃イタズラが始まるかもしれませんが、里親様にはそれらも含めてワンコライフを楽しんでもらいたいです😀

 

うみこはルルちゃんという可愛いお名前をつけてもらい幸せに暮らしております。

 

皆様の応援ありがとうございました。   byひろりん

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー