« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »
10/1譲渡分より
これまでの保護っ子の里親負担金は
避妊手術費用や健康診断費用は
同じ命なのに
10/1からは
譲渡負担金は
※なんらかの事情により手術やワクチンをできない子の譲渡負担金は個別判断とします。
当団体に収入はありません。
譲渡負担金について
8月下旬、
こうたは保護した日から
細くてひょろっとしていて
こうたは
甘えないのに
居たんです!!
電話してお話しした時に、
善は急げでバタバタとトライアル準備。
トライアルの日
トライアルの日
こうたの新しい名前は
やせ気味4.4Kgだった体重は
琥珀くん、
いっぱい甘えて幸せに暮らすんだよ。
こうたを応援してくださったみなさま、
娘さんにインスタ教わって
jagabee☆
@shibachiiiii さま、
今回5頭の予定で保護があるので
ご支援ありがとうございました✨
保護してすぐは
その後トイレの場所が決まってきたら
ビリビリする子がいたり、
それはきっと、
それでもみんな、
トイレトレーニング。
スタッフ一同
ふわふわのブランケット、
保護してすぐの子は
カドラーをベッドと認識して
そこで
そんな保護っ子たちの
@datu.mii.love さん、
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント