無料ブログはココログ

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月

2019年5月25日 (土)

かりん おめでとう!

Image1_25

19日からトライアルに入っていた かりん、
本日正式譲渡になりましたので
ご報告させていただきます。

 

かりんは、
のぞさん、
私、
さとみさん、
Iさん宅と
何回も預かり環境が変わりました。

 

その都度 心を傷つけてしまってないかと
心配だったのですが、
引越しを何回もしたからこそ
いろんな方に愛されて
本当の家族の元に巣立って行きました。

 

 

かりんは東京のお嬢様になりました。
お兄ちゃんのジョイくんと
仲良く暮らしています。

 

里親さんが毎日upしてくださる
かりんの様子
とても安心して眺めていました。

 

レンジョイママさん、
かりんをどうぞよろしくお願い致します!!

 

 

そして
かりんを大切に育ててくれた
のぞさん、
さとみさん、
Iさん、
ありがとうございました。

 

2019年5月18日 (土)

泣けてくる。

しおんと一緒にいられる時間は
もう あと少ししかない。

 

 

日に日に弱っていく姿を
ただ見守るしかなくて、
何もしてあげられなくて
泣けてくる。

 

 

時間が止まってしまえばいいのに。

2019年5月15日 (水)

かりん移動しました。

Image1_23

さとみさんちにステイしていた かりん、
5/12から 私のボランティア友達であり、
りっかの里親さんでもあるIさんちに
移動しています。

 

 

Iさん かりんをよろしくお願い致します。

 

 

そして
母の日に
快くかりんの輸送を手伝ってくれた
うちの母ありがとう!

 

2019年5月14日 (火)

幸せになりました♪

Image1_21

ぼたん、すみれ、みるく
それぞらトライアルを経て
正式譲渡になりました。

 

取り急ぎご報告させていただきます。

 

応援してくださったみなさま
ありがとうございました。(*´꒳`*)

 

写真はそれぞれの
お見合い/トライアル中の様子です。

 

 

 

一時預かりの
雪猫さん、
のぞさん、
こはせつパパ&ママさん、
ありがとうございます☆

 

 

2019年5月11日 (土)

大曲の花火 春の章

Image1_20

今日は 大曲の花火 春の章があります。

 

 

行けたら良かったんだけど、
残念ながら
今回は見送ることに。

 

2019年5月 6日 (月)

こどもの日。

Image1_19

息子2が水族館に行きたーい!!
と いうので
青森の浅虫水族館に
朝1番の開園(8時30分)と同時に入場するため
深夜に移動しました。

 

 

もちろんわんずも一緒。

 

 

朝方
車内で少し仮眠を取って
水族館へ。

 

 

その後 道の駅いなかだての
アスレチックでめいっぱい遊んで
弘前中三デパートの中みそ食べて
息子2も大満足の一日。

 

息子2がお昼寝タイムに入ったら
この日ほとんど寝ていなかった父さんも
車を駐めて一緒にお昼寝。

 

暑い日でわんずはあまり外には
出せなかったけれど
みんなそれぞれお気に入りの場所でまったり。

 

 

ハードな一日になったけど
楽しい時間を過ごしました。
父さん 忙しいのに
仕事休み取ってくれてありがとう。

 

今日はのんびり明日からの仕事と
登園に備えて体調整えたいと思います。

 

2019年5月 5日 (日)

ボヘミアンラプソディー

Image1_18

お昼寝しない息子2が
20時にダウンしたので
父さんとふたりでボヘミアンラプソディーを観た。

 

 

最後はストーリーと歌に
引き込まれましたねー!!

 

 

…ってちょうど見終わった頃に
お昼寝(?)から覚めた息子2は
フル充電されて
深夜3時になろうとしている今も
起きております…。
なんで朝まで寝てくれないのだ
息子2よ…。

 

 

数日安静に過ごして
息子2の体調も良くなってきたし
父さんは今日お休み取れたし
こどもの日だし
どこかにお出かけ行けるかな?

 

 

2019年5月 3日 (金)

我が家いろいろ。

Image1_17

まずは連休の始まりから
息子1が体調を崩し
咳とくしゃみ鼻水
連休はバイトも休みなので
ほぼ引きこもり状態。

 

息子2は鼻水と結膜炎、
元気はあるけれど
目やにでるし
まぶたまで腫れて
うさぎさんのお目目状態が続いています。

 

 

 

そんな我が家ですが
相変わらずいろんな事があります。

 

まずは息子の巻。

 

息子1が
海外留学することになりました。
研究を頑張りたいとのことで
化学の勉強のための留学。
行き先は おフランス。
9月から2ヶ月ちょっとの滞在になるそうです。
フランスと化学が結びついない母さんですが
本人がやりたい事なので
できる限り応援しよう、と
思っています。

 

そして
息子2は健康診断で引っかかり、
心臓の検査を勧められ、
先週心電図の検査をしてきました。
結果は異常なしだったので
ホッとしましたが
検査までの数日
気が気じゃなかった。

 

 

次にわんこの巻。
さくさんとしずくは
投薬治療で体調安定しています。

 

しおんは
口腔がんが広がってきて
リンパ転移しています。
先生との話し合いの上
手術をしない選択をしました。
そう決めても、
何度も何度も考えてしまうけれど、
しおんらしい時間を
家族一緒に過ごしていきたい
そう思っています。
この数ヶ月だけでも
心が折れそうになるのに
これから先
どうなっていくのだろう?
こゆたんを見送って
エネルギー使い果たした自分が
しおんと ちゃんと向き合えるかな…

 

それでもしおんは
毎朝毎晩ごはんくれ!ごはんくれ!と催促して
息子2とオヤツ取り合って
父さんの隣でうっとり幸せそうに眠る。
しおんにとって
変わらない毎日が幸せなんだと思う。

 

だから思う
今はまだこわくて
先のことと向き合えない私だけど、
今日という日の幸せに
今という時間が穏やかなことにありがとう。

 

 

今日のさくさんとしずく。
日向ぼっこ。

 

2019年5月 1日 (水)

みんな黒。

Image1_16

さて
どれが すみれちゃんでしょう?

 

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー