脚長族。
うちには滅多にステイしない
脚長族。
飛び付くと高さが違うのに
びっくりする。
大きさは うちのスタンダードダックスの
しおんより少し大きいくらい。
(しおんで10キロくらい)
迷子の保護で預かっている子に
父さんが一生懸命しつけいれてる( ̄▽ ̄)
飛び付くから
飛びつかないように
マテとオスワリを教えているようです。
飛びつかれると
息子2が転倒してケガしちゃうからね。
とにかく元気で落ち着きなくて
お散歩は『やっほーーーい!』
引っ張るし、はしゃぎます。
父さんがお散歩する時には
引っ張らせない、
先に行かせない、
主導権を握るのがうまいのです。
しつけもいいけど、
早くおうちに帰れますように。
「【迷子犬】柴犬女の子(解決済)」カテゴリの記事
- 無事におうちに帰りました!(2019.01.07)
- 飼い主さんから連絡。(2019.01.07)
- 初詣。(2019.01.06)
- マイクロチップ(2019.01.06)
- 脚長族。(2019.01.05)
コメント