無料ブログはココログ

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月

2018年12月31日 (月)

良いお年をお迎えください。

良いお年をお迎えください。

肺炎ということで
年末はゆっくりと過ごしています。


今年の病は今年のうちに、
年内で完治したかったけれど、
そう簡単には治らない感じです。


息子2にもうつしてしまって
ふたりでゲホゲホ。


わんずはみんな元気です。
なかなか写真を撮れないけれど、
ぼたんちゃんも元気にしています。


しばらくカリカリごはん拒否していたんだけど、
やっと残さず食べてくれるようになりました。

私の体調落ち着いたら ぼたんと
ひろりんさん宅にステイ中の
つばきの様子をお伝えしますね。


今年もたくさんの素敵な出会いがあったこと
感謝しながら、
今年も残すところあと数時間。

みなさま良いお年をお迎えください。

2018年12月27日 (木)

肺炎!


先週から咳が止まらず
体調良くなくて、
病院も行ってたんだけど、
薬飲み終わって良くなるかと思ったら
薬が切れたらまた咳が止まらない。


今日仕事を1時間早めて早退して
病院に再診に。


38度の熱、
レントゲン撮ったら
肺が白くて。


肺炎でした。


でも、納得。


夜咳き込んで苦しくて
ちゃんと眠れなかったし、
咳するから
腹筋が筋肉痛。
ごはん食べれば
刺激されて咳き込んで嘔吐したくなる。


息子2にもうつしてしまい、
ふたりで熱と咳。
こりゃ年末年始は寝て曜日だなぁ。


原因がわかれば
治療すればいい。
この前気管支炎になったかと思ったら
今度は肺炎か。
今年の病は今年だけで
来年に持ち越しませんのように。


年賀状、
実はまだ完成してなくて、
元旦には着かないなぁ。
ごめんなさい。

2018年12月26日 (水)

☆つばきちゃん☆



☆名前:つばきちゃん

☆年齢:推定7歳

☆性別:女の子

☆犬種:ミニチュアダックス

☆カラー:レッド

☆性格:陽気で明るく警戒心はありません。
とにかく人が大好きでフレンドリー
落ち着きがなく、
私!私!と前に出てきます。

☆その他:
避妊手術/歯石除去・抜歯完了
健康診断 12/24実施済

フィラリア (-)
便検査 (-)
聴診 異常なし
触診 異常なし
血液検査 異常なし
所見 耳汚れあり/耳ダニ疑い
しばらくは毎日イヤークリーナーを使用した耳洗浄と
点耳薬による治療を行います。
状態が落ち着いても
定期的なお耳のケアが必要になります。
左後脚趾欠損あり
(左後ろ足の足先/人差し指以外がありません
子犬の頃に母犬に噛まれたのだろうとのこと)
左後ろ足の肉球がないために
フローリングの床では滑りやすく
滑りにくい環境を整える必要があります。


体重 5.55㎏ 12/24現在


混合ワクチン '18/12/7接種済
レボリューション '19/1/11滴下済

☆ブリード引退犬です。

☆トイレトレーニング中
時々失敗はあるけれど
トイレシートの認識あり。

☆耳マラセチア治療完了。
耳マラセチアは治療済ですが
継続的なお耳ケア(耳洗浄等)が必要です。
お耳のケアを継続してくださる里親さまに
お願いしたいと思います。

☆足指の欠損について
この子の個性と理解して迎えてくださる里親さまに
お願いしたいと思います。






★つばきの日記(カテゴリ)は こちら からご覧ください。


お問い合わせはコメント欄かメールでお願いします。


応募は こちら からお願いします。



☆わんにゃんらいふ。の保護っ子の譲渡につきましては
基本的に 避妊手術と健康診断費用、
こちらでワクチンした子についてはワクチン代を
里親さまにご負担していただいています。
(治療・ノミダニ・フィラリア予防に関するものは支援金から捻出しています)


つばきちゃんの医療費負担金

避妊手術代 27,000円
健康診断代 3,880円


お預かりした医療費の負担金が
これからの保護っ子の手術や医療費となります。
ご理解よろしくお願いいたします。





Photo_3

12/7 つばき 避妊手術他 27,000円






Jpg_2
12/24 つばき 健康診断 3,880円

☆かりんちゃん☆



☆名前:かりんちゃん

☆年齢:推定5歳

☆性別:女の子

☆犬種:ミニチュアダックス

☆カラー:チョコレート&タン

☆性格:警戒心が強く怖がりさん
慣れるまで時間がかかると思います。

☆その他:
避妊手術/歯石除去・抜歯完了
健康診断 12/24実施済

フィラリア (-)
便検査 (-)
聴診 異常なし
触診 異常なし
血液検査 異常なし
所見 耳汚れあり/治療済
しばらくは毎日イヤークリーナーを使用した耳洗浄と
点耳薬による治療を行います。
状態が落ち着いても
定期的なお耳のケアが必要になります。


体重 5.1㎏ 12/24現在


混合ワクチン '18/12/7接種済
レボリューション '18/12/21滴下済

☆ブリード引退犬です。

☆トイレトレーニング中

☆耳マラセチア治療済。
耳マラセチア治療完了しましたが
継続的なお耳ケア(耳洗浄等)が必要です。
お耳のケアを継続してくださる里親さまに
お願いしたいと思います。

☆性格的に多頭飼いの方が
安心して過ごせるようなので
先住犬のいる方を優先させていただきます。

☆警戒心が強く
人に対してなかなか心を許しません。
べったり人に甘えることは今のところありません。
攻撃的な性格ではありませんが
人に手を出されると逃げます。
人と同じ空間にいることは平気です。
いつも一緒にくっついていたい飼い主さんには
向かない子です。
同じ空間にいてくれればいいよという思いの方に
お願いしたいと思っています。

☆性格的に多頭飼いの方が
安心して過ごせるようなので
先住犬のいる方を優先させていただきます。




★かりんの日記(カテゴリ)は こちら からご覧ください。
★かりんの日々の様子は
一時預かりの のぞさんのブログ をご覧ください。



お問い合わせはコメント欄かメールでお願いします。


応募は こちら からお願いします。



☆わんにゃんらいふ。の保護っ子の譲渡につきましては
基本的に 避妊手術と健康診断費用、
こちらでワクチンした子についてはワクチン代を
里親さまにご負担していただいています。
(治療・ノミダニ・フィラリア予防に関するものは支援金から捻出しています)


かりんちゃんの医療費負担金

避妊手術代 27,000円
健康診断代 3,880円


お預かりした医療費の負担金が
これからの保護っ子の手術や医療費となります。
ご理解よろしくお願いいたします。






Photo_2

12/7 かりん 避妊手術他 27,000円






Jpg_3

12/24 かりん 健康診断 3,880円

☆ぼたんちゃん☆



☆名前:ぼたんちゃん

☆年齢:推定6歳

☆性別:女の子

☆犬種:ミニチュアダックス

☆カラー:シェイデッド・イエロー

☆性格:甘えん坊で穏やか
先住犬の性格にもよりますが
わんこ、小さな子供との同居は問題なさそう。
控え目な性格で人見知りはありません。

☆その他:
避妊手術/歯石除去・抜歯完了
健康診断 12/24実施済

フィラリア (-)
便検査 (-)
聴診 異常なし
触診 異常なし
血液検査 異常なし
所見 右耳慢性外耳炎
しばらくは毎日イヤークリーナーを使用した耳洗浄と
点耳薬による治療を行います。
状態が落ち着いても
定期的なお耳のケアが必要になります。


体重 5.25㎏ 12/24現在


混合ワクチン '18/12/7接種済
レボリューション '19/11/11滴下済

☆ブリード引退犬です。

☆トイレトレーニング中
トイレシートでオシッコできています。
環境が変わると失敗することもあります。

☆ごはん、抱っこしてなどの要求吠えはありますが
控えめで吠え続けることはありません。

☆食べムラがあります。

☆耳マラセチア治療中のため
継続的なお耳ケア(耳洗浄等)が必要です。
お耳のケアを継続してくださる里親さまに
お願いしたいと思います。

☆性格的に多頭飼いの方が
安心して過ごせるようなので
先住犬のいる方を優先させていただきます。



★ぼたんの日記(カテゴリ)は こちら からご覧ください。


お問い合わせはコメント欄かメールでお願いします。


応募は こちら からお願いします。



☆わんにゃんらいふ。の保護っ子の譲渡につきましては
基本的に 避妊手術と健康診断費用、
こちらでワクチンした子についてはワクチン代を
里親さまにご負担していただいています。
(治療・ノミダニ・フィラリア予防に関するものは支援金から捻出しています)


ぼたんちゃんの医療費負担金

避妊手術代 27,000円
健康診断代 3,880円


お預かりした医療費の負担金が
これからの保護っ子の手術や医療費となります。
ご理解よろしくお願いいたします。





Photo

12/7 ぼたん 避妊手術他 27,000円






Photo

12/24 ぼたん 健康診断 3,880円

2018年12月24日 (月)

外耳炎。

外耳炎。


ぼたんちゃん、

耳をカキカキします。





その耳の中はといいますと…







こーんな感じ!
お耳の中は炎症がありそこから出血して
ジクジクして痛痒いんだろうな。





しばらくの間

毎日耳掃除と点耳薬を続けます。

かゆいってつらいもんね。

早く治ればいいね。





息子2の妊娠と出産そして育児で

預かりさんにケアをお願いしてばかりで

自分のうちで面倒みるのは

3年ぶりです。



仕事と子育ての両立に手一杯の自分が

保護っ子のケアできるんだろうか?と

不安もいっぱいなのですが、

それでも

保護がご縁で

治療が開始できたこと

自分がするお世話で

この子の苦痛をなくす

お手伝いができるってこと

嬉しいなと思います。





想いがあってもできないことがある。

できないことの方がたくさんある。

その中で自分でもできることがあるのなら

手を差し伸べる私でありたい。

健康診断完了!

健康診断完了!



かりん、つばき、ぼたん
それぞれ健康診断完了しました。


揃ってみんな耳ダニ疑いがあり、
お耳の状態はよろしくないので
イヤークリーナーを使ってのお掃除と
マラセチアの点耳薬のケアが必要。


今回どの子も耳ダニは確認できませんでしたが、
耳ダニが居た可能性があり、
1回目のレボリューション滴下から3週間後の
1/11以降に2度目のレボリューションを
行います。


かりん、つばき、ぼたんの募集要項は近日中に
掲載予定です。


かりんは のぞさんちにステイ中、
つばきは ひろりんさんちにステイ、
ぼたんは我が家に滞在中。


我が家 久しぶりの保護犬滞在に
バタバタしています。


人見知りせず
しっぽ振ってごあいさつする ぼたんに
『父さんのこと好きなんだべ!』
…と話しかける父さん。
残念だけど お世辞だと思います。( ̄∇ ̄)


お耳のケアは必要になりますが、
今回の健康診断ではそれ以外の病気はみつからず、
3わんずの里親募集を開始します。

性格については
現在確認中なので
もう少しお待ちください。

かりん&つばき&ぼたん

かりん&つばき&ぼたん

メリークリスマス♫

おはようございます。
今日はクリスマスイブ。

かりん、つばき、ぼたんで
健康診断に行ってきます。

2018年12月22日 (土)

せさみるくおめでとう☆

せさみるくおめでとう☆

せさみとみるく、
一緒に保護したダックスふたり。
それぞれ幸せになりましたので
ご報告させていただきます。


せさみとみるくは
保護した日が同じで、
トライアルも同じ日…となりました。
お家同士もそう遠くなく、
不思議にどこか繋がってる感じがします。


いつかふたり近くの病院で
再会なんてこともあるかもしれません。


どちらもしっかりと幸せを掴んで
クリスマスとお正月は
家族と一緒に過ごすことができます。


みるくのおうちは
先住犬なしの一人っ子、
せさみのおうちは
お姉ちゃんダックスがいます。


みるくのお見合いの様子は
近々のぞさんのブログに
掲載予定です。

せさみるくの応援
ありがとうございました!

せさみを預かってくれた ひろりんさん、
みるくを預かってくれた のぞさん、
ありがとうございました☆


写真はみるくのお見合いにて。

2018年12月21日 (金)

かりん・つばき・ぼたんのビフォー・アフター。



フィラリア検査 全員陰性(-)





つばきちゃん(レッド) 推定7歳程度





かりんちゃん(チョコ&タン) 推定5歳程度






ぼたんちゃん(シェーデッド・イエロー) 推定6歳程度


みんなピカピカの歯になりました。


2018年12月18日 (火)

かんたくんおめでとう♪



今月9日からトライアルしていた かんたくんが
正式譲渡になりましたので 速報としてご報告いたします。

近日中にかんたの里親さんから
幸せ報告が届くと思いますので
お楽しみに♪


かんたをずっと心配してくださった皆様、
マナーウェアご支援くださったり シーツなど
ご寄付いただきありがとうございました。
兄弟のごーくんに続き、
しっかりと幸せをつかみましたよ。



私の都合で
かんたのお見合い決定から
お見合いまでの日にちが空いてしまい、
里親さんはずっとかんたを迎える日を
心待ちにしてくださいました。
お見合い当初から、
『(お試し期間中に)かんたを戻すことはありません』と
お話してくださった里親さん。

先住わんことの相性もあるので、
最低でも1週間経過を見てからでと
こちらからお願いしての
1週間後の正式譲渡となりました。


心配していた 男性人見知りも、
お腹ゆるゆるも全く大丈夫な様子♪

かんたー!
クリスマスもお正月も、
これからいろんなイベントも、
すっと家族と一緒だね。
おめでとう!

わんこ同伴の車中泊旅行が好きという里親さん
(我が家も同じ趣味です!)
岩手にもぜひ遊びにいらしてくださいね☆


かんた改めリオンくんを
これからどうぞよろしくお願いいたします。



そして雪猫さん
びびりなかんたを
大切に育ててくれて ありがとうございました




写真はお見合い当日、
かんたと先住わんこのゆいちゃん。

2018年12月15日 (土)

お遊戯会。

お遊戯会。

息子2
今日は 初めてのお遊戯会でした。

たくさん人にびっくりしたのか
お名前も言えず
壇上でしかめっ面で鼻ほじってました。

いっぱい緊張したね!
お疲れ様ー!


写真は先日秋田駅にて。

2018年12月 9日 (日)

チャイナタウン。

チャイナタウン。

秋田市チャイナタウン(2回目来店)
父さんは塩ちゃんぽん大盛を
息子2と一緒に。

母さんはみそちゃんぽんを
美味しくいただきましたー!

次はしょうゆちゃんぽん食べて
みそ、塩、しょうゆを制覇したいと父さん。
母さんはみそひとすじで。

秋田県横手市、
岩手県西和賀町、
すっごい雪積もってた!!

2018年12月 7日 (金)

師走バタバタ。

スタンダードダックスの しおん。
性格は一番穏やかで
息子2に対しても優しい。

しっぽ引っ張られたら、
さくさんなんて
すっごい顔して怒るんだけど
しおんはなにをされても怒らず
優しく息子2の側にいる。


側にいるのは
息子2のおこぼれを狙っているからだけどね。


師走バタバタ。

師走。
息子2のお遊戯会と
クリスマスに年越し、
年が明ければ息子1の20歳の誕生日と成人式。
終わったら息子2の3歳の誕生日。

…その前に年賀状の準備。
しなきゃしなきゃと思いながら
手付かず状態。

住所などの変更がありましたら
お知らせいただけると助かります。

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー