無料ブログはココログ

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月28日 (土)

せいらさん おめでとう♪

せいらさん おめでとう♪

 
9月10日からトライアルに入った せいらさん。
通常2週間のトライアルですが、
その2週間を待たず
少し早い9月19日
正式譲渡になりました。
 
 
1週間一緒に暮らし、
もう離れられないと家族で話し合いの上
正式譲渡のご連絡をいただきました。
せいらさん、おめでとう!!
 
 
ガッチリ幸せつかんだね
 
 
今日は
はるくんさんとひろりんさんから
お預かりしていたプレゼントを持って
会いに行ってきました。
 
 
 
…めっちゃ吠えられましたけどね。
 
 
せいらさんは
3人のお子様のいる
にぎやかなお家に嫁ぎました。
 
 
お見合いの日は
吠えるせいらさんに
子供達がこわがってしまって
少し心配もあったんだけど、
今は2歳の子供さんとも問題なく過ごし、
やんちゃ盛りの小学生の子供さんと
1番仲良しなんだそう。
中学生のお兄ちゃんは
毎日のお散歩担当。
 
 
優しいお父さんとお母さん、
しっかり者のお兄ちゃん、
元気な子供達と
楽しく暮らしています。
 
 
ごはんの食べムラもなくなって
1日2食しっかり食べているそうです。
 
 
イタズラもするようになって
環境にもしっかり慣れて
お父さんお母さんと
ちゃんとアイコンタクトしている
今日のせいらさんの様子が
とても嬉しくて
幸せな気持ちで帰宅しました。
 
 
トライアル中、
真上から見た感じが
『エクレア』みたいと
お母さん。
 
 
私の中で
かなりツボでした!!
 
 
Eさん、
せいらさんをよろしくお願い致します。
 
 
オフ会やフリマで
また会いましょう♪
 
 
 
応援してくださったみなさま、
預かってくださった 雪猫さん、
どうも
ありがとうございました

2017年10月26日 (木)

加茂水族館♪

加茂水族館♪

 
鶴岡の加茂水族館。
 
 
日曜日に行ったので
かなーり混雑していました。
 
 
一度行ってみたかったの。
クラゲの水族館!
 
 
キャリーinなら
わんこも入館オッケーです。

終わったー!!

終わったー!!

 
今日 大きな仕事が一段落しました。
 
 
この日のために
父さんと息子2が風邪引いても
絶対にもらわないようにと
体調管理も気をつけてきた。
 
 
ずっと残業の日々でした。
 
 
息子2が体調不良だったけれど、
通院もばぁばにすべて任せっきり…
仕事仕事 残業の毎日。
それができるのも
家族のおかげなのですね。
 
 
あまりの達成感に
今日は久しぶりに
酎ハイ飲んじゃった。
 
 
ずっと気を張っていたから
緊張の糸がプツッと切れて
風邪でダウンしちゃうかも。
 
 
来月は資格試験の
課題提出頑張らねば。
 
 
 
ほなみさんとかずほさんの
里親募集を開始しています。
 
 
日中は仕事があり、
帰宅後は母親ですので
メールのお返事は深夜になる場合が
ほとんどです。
 
 
ご迷惑おかけしますが
ご理解の程よろしくお願い致します。
 
 
写真は こゆたんと息子2。

2017年10月22日 (日)

突っ伏す。

突っ伏す。

 
息子2
自販機の前で突っ伏して泣く。
 
 
 
頑固で自己主張する息子2は
スーパーでひっくり返って
『買って〜!!』と泣く子になるのは
なんとなく予想はしていたが
1歳からやるのか!
 
 
 
おっとりさんな息子1には
全くなかったこの行動。
 
 
 
性格って
環境が作り上げるものなのか
生まれ持っているものなのか
不思議だなぁと思う。
 
 
 
息子1からは
今朝電話が来て
何かと思ったら
『チケット代立替といて』
 
…そんな時しか連絡来ない。
 
手がかからなくなったら
お金がかかります。

アンパンマンミュージアム♪

アンパンマンミュージアム♪

 
息子1の時は
なかったよね?
 
 
アンパンマンミュージアム!

2017年10月19日 (木)

はなびさんへ♪

はなびさんへ♪

 
タイミングが合わず
お届けに行くのか遅くなっていますが、
Iさんより はなびさんへ
フードとおやつをいただいております。
 
 
よつばさんに
食べられちゃいそうですが、
のぞさんちに
お届けしてきますね。
 
 
私が受け取るのが遅くなってしまって
はなびさんに渡せないまま
はなびさんにが旅立ってしまって…。
 
 
はなびさん、
Iさん、
遅くなってごめんなさい
 
 
Iさん、
ありがとうございました

会計報告(2017/9/30現在)

2017/9/30現在の会計報告をさせていただきます。

わんにゃんらいふ。専用口座



29041


29042


0930





↑今回 2017年4月1日~2017年9月30日までの口座コピー
前回3月31日までは掲載済



9/30現在 口座残高 381,276円


☆内訳☆

「290930.pdf」をダウンロード





☆上記、治療の領収証(内訳)につきましては
治療日前後のブログに掲載しておりますのでそちらでご確認ください。
病院の領収証は公開させていただいておりますが、
病院名や飼い主名の欄などの一部情報は削除してございます。




☆医療費のご支援をくださったみなさま☆
(入金/着金日で記載しています)

5/16 はるくんさま 30,000円
5/25 RICOさま 5,000円
7/2 RICOさま 5,000円
7/24 Iさま 3,880円
7/29 しろくまボーラーさま 10,000円
7/31 せっか里親さま 20,000円
8/4 RICOさま 5,000円
8/9 mamiさま 10,000円
8/12 Iさま 5,000円
8/21 りっか里親さま 6,120円
9/11 Mさま 20,000円
9/15 はるくんさま 20,000円
9/25 Mさま 10,000円
9/26 みくりの母ちゃんさま 50,000円
9/26 Sさま 10,000円
9/26 ほたる里親さま 10,000円


ルーキーさんにご支援してくださったみなさま
はなびさんに医療費をご支援くださったみなさま
ありがとうございました。







私のミスにより
こはくさんの里親さま負担金の入金が漏れておりました。
9/25に入金いたしました。
ご迷惑をおかけしました申し訳ございませんでした。

2017年10月15日 (日)

☆ほなみちゃん☆




☆名前:ほなみちゃん

☆年齢:2歳(2015.9.19生)

☆性別:女の子

☆犬種:ミニチュアダックス

☆カラー:ブラック&イエロー

☆性格:臆病だが慣れるとフレンドリー

☆その他:
健康診断 10/19実施
体重 4.25㎏
フィラリア 陰性
歯石 +++
便検査 酵母(+)シニクロミセス
(ハート動物病院さんの記載がわかりやすかったのでリンクをお借りしました)
聴診 異常なし(徐脈)
血液検査 異常なし
耳マラセチア 点耳薬で治療中
左右膝蓋骨外方脱臼(G1)
所見 削そう 痩せている為か肩や腕を持つと痛がります。
大きな関節異常はみつかりませんでした。
レントゲン撮影にて寛骨臼の異常(浅い)が確認された。


混合ワクチン '17/6月接種済


☆ブリード引退犬です。

☆トイレトレーニング中



10/19に健康診断・避妊手術・歯石除去済。



尾曲(鍵しっぽ)です。
しっぽが短いので
きれいなフラッグにはなりません。
個性として受け止めていただける方。

耳マラセチア治療中のため
継続的なお耳ケア(耳洗浄等)が必要です。
お耳のケアを継続してくださる里親さまに
お願いしたいと思います。

お腹の中に酵母様真菌が少量ですが住んでいます。
下痢をしやすい子かもしれません。

ほなみさんは全く身体に脂肪がなく
極度の栄養不良の状態で
長時間の麻酔にはリスクがあり、
今回は歯石除去を行わず、
避妊手術のみとなりました。
歯石については
もう少し体重を増やし体力をつけてから
里親さまの判断で行ってください。

現在はパピーフードを1日3食 食べています。

抱っこされることに慣れておらず、
抱っこされると固まってしまいますが
近くに誰もいないと寂しくてなきます。
(分離不安の要素あり)

いきなり手を出されることを怖がりますので
小さなお子さまのいるおうちは難しいかもしれません。

わんことは仲良くできますので
先住わんこのいるおうちでも大丈夫です。

肉球に変形があります。
長い爪のせいで 床にパットをつけなかったのかも
しれませんが
日常の生活に問題はありません。
これからお散歩を経験して
改善できたらいいなと思います。

寛骨臼が浅いので
転倒に注意が必要です。



ほなみの負担金は
10/19 健康診断・避妊手術の一部として 30,000円になります。




★ほなみの日記(カテゴリ)は こちら からご覧ください。




お問い合わせはコメント欄かメールでお願いします。





☆わんにゃんらいふ。の保護っ子の譲渡につきましては
基本的に 避妊手術と健康診断費用、
こちらでワクチンした子についてはワクチン代を
里親さまにご負担していただいています。
(治療・ノミダニ・フィラリア予防に関するものは支援金から捻出しています)

☆かずほちゃん☆




☆名前:かずほちゃん

☆年齢:6歳(2011.7.19生)

☆性別:女の子

☆犬種:ミニチュアダックス

☆カラー:ブラック&イエロー

☆性格:控えめ おとなしい

☆その他:
避妊手術済
健康診断 10/21実施
体重 5.25㎏
フィラリア 陰性
歯石 ++
便検査 異常なし
聴診 異常なし
血液検査 異常なし
所見 鼠径ヘルニア左右2センチ
鼠径ヘルニアは拡大傾向にあれば手術が必要になりますが
現在はまだヘルニアが小さいため経過観察とします。

混合ワクチン '17/4/17接種済
レボリューション '17/10/13滴下済

☆ブリード引退犬です。

☆トイレトレーニング中


10/13 フィラリア検査陰性確認済
耳ダニ陰性
マラセチア治療中




肥満傾向にあります。
体重維持管理が可能な方にお譲りします。


鼠径ヘルニアは経過観察となっております。
今後手術が必要になるかはわかりませんが
これからの里親さまの判断に委ねたいと思います。


かずほの負担金は
10/21 健康診断分のの 4,230円になります。






★かずほの日記(カテゴリ)は こちら からご覧ください。
かずほの日々の様子は 一時預かりの 雪猫さんのブログ をご覧ください。



お問い合わせはコメント欄かメールでお願いします。


応募は こちら からお願いします。



☆わんにゃんらいふ。の保護っ子の譲渡につきましては
基本的に 避妊手術と健康診断費用、
こちらでワクチンした子についてはワクチン代を
里親さまにご負担していただいています。
(治療・ノミダニ・フィラリア予防に関するものは支援金から捻出しています)

こゆきの乳腺腫瘍。

こゆきの乳腺腫瘍。

 
14日 こゆたんの抜糸が終わりました。
 
 
先々週 乳腺腫瘍の手術をしました。
 
 
9月。
気がついたら1センチちょっとの
乳腺腫瘍ができていて、
病院に連れて行きました。
 
 
 
良性だと思うから
1ヶ月後にもう一度大きさをみてみて
大きくなるようなら
手術の予約をしましょうとのことでした。
 
 
 
でも…
 
 
 
手術の予約は混み合っていて
早くても1ヶ月先になる。
来月診察してそれから予約したら
手術は2ヶ月後って事だ。
 
 
 
父さんは先生の言うとおり
来月診察してからでいいんじゃないかと言ったけど、
年齢的に麻酔の不安はあるけれど、
急に大きくなったこの腫瘍は
いずれ取らなきゃいけないものなら
早いに越した事はない。
そう思ったから
次回の診察を待たず
父さんの意見を押し切り
すぐに手術の予約をしたのでした。
 
 
 
それから約1ヶ月後に手術をして
同時に病理検査
先週月曜日 はなびさんの診察と一緒に
こゆたんの病理検査の結果を聞いた。
 
 
『悪性腫瘍』
 
 
 
これまで2回
乳腺腫瘍の手術をしている こゆたん。
今までは良性だったけど、
やっぱりそうか…。
 
 
 
ショックだったけど、
やっぱりかと思えるところもあって
すぐに手術を予約して良かったと思った。
 
 
 
腫瘍は取り切れたけれど、
数カ所に脈管侵襲像があるとの結果。
ガンが血管とつながっていて
脳、肝臓、肺転移が考えられるということ。
 
 
先生と今後の話をしたけれど、
目の前の はなびさん、
そして こゆたん、
頭の中真っ白で
あまり覚えていなくて。
 
 
これには父さんもショックを受けていました。

大曲の花火 秋の章

大曲の花火 秋の章

 
父さんも母さんも体調不良なのですが
それでも行ってきました
『大曲の花火 秋の章』
 
 
 
去年は息子2お留守番でしたが
今年は一緒。
もちろん4わんずも一緒の
1泊車中泊
温泉入っての小旅行。
(毎年恒例)
 
 
 
ダウンに暖パン完全防備で挑んだ 秋の章、
思ったより寒くありませんでした。
 
 
 
息子2は不思議そうに
季節外れの花火を眺めていました。
 
 
 
これで今年の花火は
終了となります。

2017年10月14日 (土)

ありがとうございました。

ありがとうございました。

 
火曜日 はなびさんの火葬をしました。
 
 
たくさんのお花に囲まれて
旅立ちました。
 
 
のぞさんのブログに書いていますが
9日の病院での点滴中
息を引き取りました。
 
 
朝1番の診察、
意識朦朧としていた はなびさん
低血糖を起こしていたので
その処置と止血剤投与
ステロイドの注射
 
 
危険な状態だと先生からお話があったけれど、
のぞさんと寮長が和牛ごはんの話をしたら
ふと反応をしたりして
食いしん坊なはなびさんらしくて
みんなで笑った。
 
 
脾臓の腫瘍が縦長に大きく
触れてわかりますとの先生のお話に
私も触れてみた。
『がん』ってこんなに大きくなるものなのかと
感じました。
 
 
午前中いっぱい点滴の予定だったので
はなびさんをのぞさんご夫婦に任せて
ちびっこ連れの我が家は
先に病院を後にしたのですが
それから間もなく はなびさんが亡くなったと
連絡がありました。
 
 
はなびさんは
たくさんの方に愛されて
人に愛される幸せを知って旅立ちました。
 
 
はなびさん
びっくりするくらい
たくさんのお花をいただきました。
 
 
はなびさんを応援してくださいまして
本当にありがとうございました。









0924


9/24 はなび 治療 3,670円


0925


9/25 はなび 治療 1,990円


0928


9/28 はなび 治療 1,510円


1001


10/1 はなび 治療 7,020円


1009


10/9 はなび 治療 3,240円




1006

10/6 はなび 針灸治療 5,000円



1006_2

10/6 フィラリア予防薬(イベルメック1箱) 3,000円




Photo


10/10 はなび 火葬代 21,000円



はなびさんに治療費のご寄付をくださったみなさま
ありがとうございました。

2017年10月 9日 (月)

訃報

応援してくださったみなさまへ。

本日 午前10時
はなびさんが旅立ちましたので
取り急ぎご報告させていただきます。

火葬は明日13時30分

今日の夕方
はなびさんにお花を届けてきます。

2017年10月 7日 (土)

車中泊旅行♪

車中泊旅行♪

 
ただいま4わんず+息子2
車中泊旅行中。
 
 
会いたかったよ!!
今日は約2年ぶりの
なづと再会
 
 
保護当時
気が強い者同士
ぶつかった しおんとなづ
今回はすんなりごあいさつ。
 
 
あらプチさん、
お土産までいただき
ありがとうございました
今度はぜひ
芋煮ごちそうしてください
 
 
昨日は宮城県村田町に泊まり
今日は山形県大江町に宿泊中。
道の駅おおえの隣の温泉、
熱いお風呂があるの。
熱湯好きにはたまらない
 
 
今日はあいにくの雨模様。
わんずは思うように外に出られず
少し退屈しています。

2017年10月 2日 (月)

初ヨーキー。

初ヨーキー。

のぞさん保護のヨーキーくん、
保健所からの譲渡を受けて
わんにゃんらいふ。の保護犬となりました。
 
 
 
 
ですが、
現在も警察の届け出の都合で
遺失物の扱いとなっているため
わんにゃんらいふ。で保護し
警察の遺失物保管期間内は元の飼い主を探します。
 
 
 
 
法律上 現在も元の飼い主さんの所有物なので
当方では最低限のすべき治療と予防を行うことを
みなさまにご報告させていただきます。
 
 
早速 昨日 10月1日
健康診断を済ませてきました。
結果は改めて掲載致します。
 
 
 
わんにゃんらいふ。の保護犬
ダックス以外の犬種は
初めてのこと。
 
 
ヨーキーは全く詳しくないので
カラーもわかりませんでした。
 
 
スティールブルー&タンと言うらしい。
 
 
今回のこの子を通して
勉強していきたいなと思います。

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー