せいらさん おめでとう♪












« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »
2017/9/30現在の会計報告をさせていただきます。
わんにゃんらいふ。専用口座
↑今回 2017年4月1日~2017年9月30日までの口座コピー
(前回3月31日までは掲載済)
9/30現在 口座残高 381,276円
☆内訳☆
「290930.pdf」をダウンロード
☆上記、治療の領収証(内訳)につきましては
治療日前後のブログに掲載しておりますのでそちらでご確認ください。
病院の領収証は公開させていただいておりますが、
病院名や飼い主名の欄などの一部情報は削除してございます。
☆医療費のご支援をくださったみなさま☆
(入金/着金日で記載しています)
5/16 はるくんさま 30,000円
5/25 RICOさま 5,000円
7/2 RICOさま 5,000円
7/24 Iさま 3,880円
7/29 しろくまボーラーさま 10,000円
7/31 せっか里親さま 20,000円
8/4 RICOさま 5,000円
8/9 mamiさま 10,000円
8/12 Iさま 5,000円
8/21 りっか里親さま 6,120円
9/11 Mさま 20,000円
9/15 はるくんさま 20,000円
9/25 Mさま 10,000円
9/26 みくりの母ちゃんさま 50,000円
9/26 Sさま 10,000円
9/26 ほたる里親さま 10,000円
ルーキーさんにご支援してくださったみなさま
はなびさんに医療費をご支援くださったみなさま
ありがとうございました。
私のミスにより
こはくさんの里親さま負担金の入金が漏れておりました。
9/25に入金いたしました。
ご迷惑をおかけしました申し訳ございませんでした。
☆年齢:2歳(2015.9.19生)
☆性別:女の子
☆犬種:ミニチュアダックス
☆カラー:ブラック&イエロー
☆性格:臆病だが慣れるとフレンドリー
☆その他:
健康診断 10/19実施
体重 4.25㎏
フィラリア 陰性
歯石 +++
便検査 酵母(+)シニクロミセス
(ハート動物病院さんの記載がわかりやすかったのでリンクをお借りしました)
聴診 異常なし(徐脈)
血液検査 異常なし
耳マラセチア 点耳薬で治療中
左右膝蓋骨外方脱臼(G1)
所見 削そう 痩せている為か肩や腕を持つと痛がります。
大きな関節異常はみつかりませんでした。
レントゲン撮影にて寛骨臼の異常(浅い)が確認された。
混合ワクチン '17/6月接種済
☆ブリード引退犬です。
☆トイレトレーニング中
10/19に健康診断・避妊手術・歯石除去済。
尾曲(鍵しっぽ)です。
しっぽが短いので
きれいなフラッグにはなりません。
個性として受け止めていただける方。
耳マラセチア治療中のため
継続的なお耳ケア(耳洗浄等)が必要です。
お耳のケアを継続してくださる里親さまに
お願いしたいと思います。
お腹の中に酵母様真菌が少量ですが住んでいます。
下痢をしやすい子かもしれません。
ほなみさんは全く身体に脂肪がなく
極度の栄養不良の状態で
長時間の麻酔にはリスクがあり、
今回は歯石除去を行わず、
避妊手術のみとなりました。
歯石については
もう少し体重を増やし体力をつけてから
里親さまの判断で行ってください。
現在はパピーフードを1日3食 食べています。
抱っこされることに慣れておらず、
抱っこされると固まってしまいますが
近くに誰もいないと寂しくてなきます。
(分離不安の要素あり)
いきなり手を出されることを怖がりますので
小さなお子さまのいるおうちは難しいかもしれません。
わんことは仲良くできますので
先住わんこのいるおうちでも大丈夫です。
肉球に変形があります。
長い爪のせいで 床にパットをつけなかったのかも
しれませんが
日常の生活に問題はありません。
これからお散歩を経験して
改善できたらいいなと思います。
寛骨臼が浅いので
転倒に注意が必要です。
ほなみの負担金は
10/19 健康診断・避妊手術の一部として 30,000円になります。
★ほなみの日記(カテゴリ)は こちら からご覧ください。
お問い合わせはコメント欄かメールでお願いします。
☆わんにゃんらいふ。の保護っ子の譲渡につきましては
基本的に 避妊手術と健康診断費用、
こちらでワクチンした子についてはワクチン代を
里親さまにご負担していただいています。
(治療・ノミダニ・フィラリア予防に関するものは支援金から捻出しています)
☆年齢:6歳(2011.7.19生)
☆性別:女の子
☆犬種:ミニチュアダックス
☆カラー:ブラック&イエロー
☆性格:控えめ おとなしい
☆その他:
避妊手術済
健康診断 10/21実施
体重 5.25㎏
フィラリア 陰性
歯石 ++
便検査 異常なし
聴診 異常なし
血液検査 異常なし
所見 鼠径ヘルニア左右2センチ
鼠径ヘルニアは拡大傾向にあれば手術が必要になりますが
現在はまだヘルニアが小さいため経過観察とします。
混合ワクチン '17/4/17接種済
レボリューション '17/10/13滴下済
☆ブリード引退犬です。
☆トイレトレーニング中
10/13 フィラリア検査陰性確認済
耳ダニ陰性
マラセチア治療中
肥満傾向にあります。
体重維持管理が可能な方にお譲りします。
鼠径ヘルニアは経過観察となっております。
今後手術が必要になるかはわかりませんが
これからの里親さまの判断に委ねたいと思います。
かずほの負担金は
10/21 健康診断分のの 4,230円になります。
★かずほの日記(カテゴリ)は こちら からご覧ください。
かずほの日々の様子は 一時預かりの 雪猫さんのブログ をご覧ください。
お問い合わせはコメント欄かメールでお願いします。
応募は こちら からお願いします。
☆わんにゃんらいふ。の保護っ子の譲渡につきましては
基本的に 避妊手術と健康診断費用、
こちらでワクチンした子についてはワクチン代を
里親さまにご負担していただいています。
(治療・ノミダニ・フィラリア予防に関するものは支援金から捻出しています)
応援してくださったみなさまへ。
本日 午前10時
はなびさんが旅立ちましたので
取り急ぎご報告させていただきます。
火葬は明日13時30分
今日の夕方
はなびさんにお花を届けてきます。
最近のコメント