フォト
ブログパーツ
dekiru足あと
無料ブログはココログ

« はいはい。 | トップページ | 気もそぞろ。 »

わんこの影。

突然ですが、
幽霊とか信じます?
 
 
私は見たことはないけれど、
かなりの怖がりなもので、
こわいテレビや映画は絶対に見ません。
 
だって、
お風呂入っているときに
目を瞑るのがこわいし、
トイレに行けなくなるんだもん。(泣)
 
 
 
そんなびびりな私ですが、
お義母さんは霊感がある。
 
 
 
 
8/28
居間で息子2と遊んでいた20時ちょっと前、
キッチンにいたお義母さんには
居間から座敷(仏壇がある部屋)にとことこ歩いていく
しおんより小さく、
さくらより大きな黒いわんこの影が見えていたそうです。
 
 
お義母さんは
とっさに しおんかしずくに何かあると思ったそうですが、
見えない私は全く気が付かない。
 
 
翌日8/29夜
さくらが高熱を出し、
意識朦朧となり
救急で病院に向かいました。
帰宅して、
お義母さんにさくさんの検査結果などを話した時に、
 
『実はね、昨日仏壇のほうに行ったり来たりする
黒いわんこが見えたんだ』と話を聞かされました。
 
 
 
そういうのが見えた時は、
大体2週間以内に何かがあるらしい。
 
 
私:お義母さん、
そういうのが見えたら、
絶対に死んでしまう?
 
 
義母:そういうわけでもないよ。
何かを知らせに来ているんだよ。
 
私:そっかぁ。
じゅーが守ってくれているのかな?
 
義母:うーん、そうではないかもしれない。
しおんかしずくに何かあるんじゃないかと、
一日ふたりを注意してみていたつもりだったけど、
さくだったか…。
 
 
私はその話を聞いてから、
さくを守ろうと必死に付き添う。
2週間は徹底して観察しなくては!
不安になりながらも
徹底して守ると決めた。
 
 
 
9/1
木曜日からしずくの食欲がなくなる。
お義母さんがしずくの為にレバーを煮てくれた。
レバーは食べるから、
贅沢病かな?なんて話をする。
 
 
ヒートの後だし、
子宮蓄膿症を心配しているんだけど、
水はあまり飲まないよね。
子宮蓄膿症ではないかな?と話をする。
 
 
9/2
金曜日には昨日より食欲が落ちる。
明日、土曜日のさくの診察に
一緒に連れて行ったらという話になる。
 
 
9/3
朝、
陰部から膿があふれる。
子宮蓄膿症だ!
こりゃ間違いない!!
あさイチさくさんと一緒に
急遽しずくも連れて病院に向かう。
 
 
 
 
お義母さんが言っていた
黒いわんこの影…
『しずくかしおんかと思った』は
やっぱり、
しずくのことだったんだ…。
ここまでピタリと的中したものだから、
お義母さんの霊感ってすごいと思った。
 
 
春先に、
いつもは『行ってらっしゃい!』なのに
『行ってらっしゃい!気を付けてね!』とお義母さんが言った日に
おばあちゃん滑って転んで救急車で運ばれた。
 
 
 
お義母さんは
なんか予感がしたから、
気を付けるように言ったのに…って。
 
 
だから、
なんとなく私も
出勤の時に『行ってらっしゃい』の後に
『気を付けてね』が入っている日は
運転も注意するようになった。
 
 
 
 
そんな不思議な出来事を
何度か繰り返し見ているうちに、
最近は
目に見えないものも少し信じつつつある私です。
 
 
 
 
 
 
わんこの影が見えたのは
お義母さんも初めてだったらしい。
いつもは人間が見えるらしく
誰か死んだりするとわかるそう。
 
 
 
 
見えないものが見えるって怖くないの?
私はそう聞くんだけど、
生まれたり死んだりするのは
当たり前のことだから
全然怖くないよって言います。
 
 
 
 
ちなみにjagabee☆父さんには全く見えません。
霊感も一切ありません。
遺伝しなかったんだね。

« はいはい。 | トップページ | 気もそぞろ。 »

○我が家のわんわんず」カテゴリの記事

コメント

私は、何となく信じる派かな。
ウチのカナさんが生まれたお家には、カナさんのパパがずーっと居るらしい(・・;)物が動くと言ってました。パパの大ちゃんが亡くなってからだから、大ちゃんが「いつも側にいるよ」って言ってるんだと思うと言ってました。(^^;;
カナさんは、夜中に私のお腹に乗ってきた事があります。その時、頭をなでた感触がありました。ゲージの中で一人で寝るのが、よほどイヤだったんだろうなぁ〜と思い、それからはゲージで寝せるのやめました。( ゚д゚)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« はいはい。 | トップページ | 気もそぞろ。 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー