再燃後の検査。
さくさん、
今日も血液検査してきました。
アルブミン値は2.2!
ステロイドが効いています。
2.4以上に持っていきたいと先生。
うん、
今は薬の力を借りるしかない。
薬のおかげで危機は脱したかな。
1日おきプレドニン5㎎を1錠。
これを1ヶ月続けることになる。
次回の診察は
2週間後になった。
こんなにあっさりと
再燃してしまったのには
正直かなりショックだったけど、
今は落ち込んでいても仕方ない。
今は低すぎるアルブミン値と
総蛋白の値を上げないと!
ステロイドを使うと、
途端に食欲が増して
多飲多尿、
ぽっこりお腹になる。
薬がいのちを救ってくれるけど、
いのちには変えられないけど、
副作用を考えると不安も大きくて…。
いろんな葛藤があるけど、
先に進むしかないよね。
今日も血液検査してきました。
アルブミン値は2.2!

ステロイドが効いています。
2.4以上に持っていきたいと先生。
うん、
今は薬の力を借りるしかない。
薬のおかげで危機は脱したかな。
1日おきプレドニン5㎎を1錠。
これを1ヶ月続けることになる。
次回の診察は
2週間後になった。
こんなにあっさりと
再燃してしまったのには
正直かなりショックだったけど、
今は落ち込んでいても仕方ない。
今は低すぎるアルブミン値と
総蛋白の値を上げないと!
ステロイドを使うと、
途端に食欲が増して
多飲多尿、
ぽっこりお腹になる。
薬がいのちを救ってくれるけど、
いのちには変えられないけど、
副作用を考えると不安も大きくて…。
いろんな葛藤があるけど、
先に進むしかないよね。
« 多飲多尿。 | トップページ | 2わんずシャンプー♪ »
「●さくらの記録(蛋白漏出性腸炎)」カテゴリの記事
- ありがとう。(2020.02.23)
- さくらが旅立ちました。(2020.02.21)
- 結果的に腸炎。(2019.11.04)
- 手足口病??(2019.07.15)
- 3わんず通院(2019.06.15)
コメント