コメントありがとうございます☆
ゼロママさん、
お久しぶりです☆
ご指摘ありがとうございます。
多くの方の目に留まるように
コメント欄ではなく、
記事欄に記載させていただきますね。
さんご と こはく の 譲渡条件に
歯石取りの費用はいただきませんの記載についてですが、
避妊手術と同時の歯の治療になるため、
どこまでが不妊手術の費用で、
どこまでが歯の治療とするか
明確に振り分けられないのではないかと思うところもありますので、
手術が完了して金額も確定して、
明細書を確認してから
譲渡費用についての記載を行い、
避妊手術等の一部負担金として○円お願いしますという形の掲載を考えています。
ですので、
確定するまでもうしばらくお待ちください。
わんにゃんらいふ。の譲渡費用は
基本的に 避妊手術と健康診断費用、
こちらでワクチンした子についてはワクチン代を
里親さまにご負担していただいています。
(治療・ノミダニ・フィラリア予防に関するものは支援金から捻出しています)
そういった記載をもっとしっかりしたいと思います。
ご指摘ありがとうございました。
はなちゃんの様子については、
改めて別記事として記載させていただきます。
心配していただきありがとうございます。
ぺーたこと そらくんは、
今年の春で1年が過ぎました。
夏の初めにそらくんちの美味しい漬物と一緒に、
とても元気にしていますと、
温かいお手紙が届きました。
とても愛されている様子が、
お手紙やお電話から伝わってきました。
今まで里親さまからメールやお写真をいただくと、
私一人で写真を眺めて幸せ独り占めしておりましたが、
気にしてくださっている方もたくさんいらっしゃいますし、
これからは里親さまの掲載OKをいただいた場合については
積極的に幸せになった子達の写真を掲載していきたいと思います。
今月初めに『♪幸せ卒業わんこ』のカテゴリを新設しました
わんにゃんらいふ。を卒業した子の里親さま☆
わが子の自慢の写真、
公開させてくださいませ
お待ちしています!!
まだまだ至らない わんにゃんらいふ。ではありますが、
今度ともよろしくお願いいたします。
« 大間違い。 | トップページ | 手術終わりました! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 応募と面会について(2022.06.13)
- あらんへ応募くださった方へ(2021.12.09)
- 里親募集について(2021.10.07)
- 避妊手術について(2021.03.27)
- ご連絡ください。(2020.12.31)
コメント
« 大間違い。 | トップページ | 手術終わりました! »
うわー、記事にしてくださったんですね
ありがとうございます
こんな状態になるまで繁殖に使ってたなんて許せませんよね
さんごちゃん、こはくちゃんも
皆様のご支援のおかげで、条件の良いスタートラインに立つ事が出来たと思います
信頼出来る先生に巡り会えたようなので、こちらも安心しました
ジャガビーさんは冬、良く体調を崩されるので
ご自愛下さいませ
投稿: ゼロママ | 2015年11月18日 (水) 16時34分