フォト
ブログパーツ
dekiru足あと
無料ブログはココログ

« 1年前。 | トップページ | 洗。 »

アカラス治療9回目。

 
アカラスの治療も
来週で一段落。

今後は予防のための注射が月に1回、
飲み薬不要
週1病院に通う必要なくなります。


糞便検査をして
鉤虫が落ちたのも確認済、
この2ヶ月、よく頑張ったね、ぺー!


そんなぺーたの次なる試練は去勢手術…


去勢手術、
予算の都合で今すぐするか迷うところもあるけれど、
それ以外にもうひとつ、
不安なことがあります。


それが術後のトラブル…。


仕事で不在の時間が多い我が家
ステイっ子たち日中はサークルでお留守番。


サークルで退屈なわんこは
傷口が気になって
術後服を噛んだり
舐めたりすることがあるのです。


大人しい子ならいいけど、
ぺーたはマナーベルトも噛みちぎるイタズラっ子。


さて、どうしたものか…。







アカラスの治療が思いのほか順調で
結果病気は予想より早く治ったけれど
困ったことにしつけが追い付いていません。


ああ…ホントごめんね、ぺー。
もっとちゃんと向き合わなくちゃ。


ぺーたは
おトイレにしても
お散歩にしても
日常生活にしても
何にでも興味がある子です。


見るものすべて新鮮で
だけどビビりで怖くて腰が引けてる。
いつもペッピリ腰。


からだは大きいけれど
子犬ちゃんのようなイタズラをします。


危ないってことも、
ダメだってことも、
教わっていないからわからない、
ただそれだけ。


トイレをシーツですること、
成功して誉められたことがないから
失敗して叱られたことがないから
良いとか悪いとかわからない、
それだけなのです。


だからじっくり向き合って
褒めて叱って教えてあげる、
それが必要です。


おぼえるまでに
少し時間がかかるかもしれないけど
今もそう、
褒められると全身で嬉しさを表現します。
その繰り返しで
ものごとを学習していきます。





…ぺーたのしつけができていないのは
私の問題だってことです。


その状態でフリーのお留守番
それは絶対に事故のもとだから
危険すぎてできません。


だけどサークルでの長時間のお留守番も
傷口をなにかしでかしそうで心配なのです。


冬は出勤も帰宅も
夏場に比べて30分以上多くかかる。
…その分わんずのお留守番時間が長くなる。


術後から抜糸まで
トラブルなく過ごせるだろうか?



10




10/26 ぺーた アカラス治療(投薬7日分含)・糞便検査 9,400円




'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜*;・'゜★゜':*:.'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜


ぺーたの皮膚疾患「
アカラス」の治療には
週に1回の注射「デクトマックス」と、毎日の飲み薬(抗生剤/整腸剤他)、
自宅でのシャンプーケアが必要です。

週に1度の通院は、どんなに早くても2ヶ月
遅ければ数ヶ月から1年、完治するまで長期にわたり続きます。

1週間に1度、1回の治療費が約1万くらいになりそうです。
ぺーたの治療費につきまして
どうか、みなさまのご協力よろしくお願いいたします。


支援金口座につきましては
こちら をご覧ください。

お願いばかりで申し訳ありません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。


'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜*;・'゜★゜':*:.'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜



 
 
 
 
 
 

« 1年前。 | トップページ | 洗。 »

☆ぺーたくん(幸せわんこ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 1年前。 | トップページ | 洗。 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー