フォト

wans

  • Image1_5
    わんずの写真。 ちょこちょこ追加して行きます☆
ブログパーツ
dekiru足あと
無料ブログはココログ

« やっと落ち着いた… | トップページ | 息子。 »

cough!

cough!

この1週間、
いろんなことがあって、
ココロとからだを休ませるのんびりした日を過ごしました…






と、言いたいところですが
しおんの様子が落ち着いたと思ったら
今度はちろちゃんがむせた様な咳をする。


気にしながら様子をみていたら
金曜日の夜、
薄い血の混じった液体が1滴シーツにポツリ。


鼻から?
口から?
鼻にティッシュをあててみたけど
血は混じってない。


口?
おしっこ?


体液に混じったほんのちょっとの血。


1滴。


あとはどこにもない。
でも、なにかあったらと心配になって
病院に駆け込みました。


先生も口の中くまなくチェック。
からだのあちこちもチェックしてくださったけど
出血の箇所はみつからず。


止血剤と抗生剤で経過観察となりました。


聴診器で
心音と呼吸音を確認。
どちらも異常なし。一安心。


今は咳もなく過ごしています。


・・・なんだったんだろう?


ちろちゃん、
もしかして先生に会いたかった病?
おやつもらって喜んで食べてました。


やっと、
先生の手から警戒しないで食べるようになった。


そんなちろちゃんの体重、4.5キロでした。


ダイエット順調。


こゆたん(ミニチュア)4.4キロ
さくさん(カニンヘン)4.3キロ
なんだかみんな同じくらいになってきた。


毛がもふもふしてるちろちゃんは
見た目やっぱりふっくらしてみえちゃう。


さくさん?
カニンヘンから珍種デカニンヘンにバラエティ変更です


ちろちゃんについて質問をいただきました。
その方だけでなく、
知ってもらった方がいいことなので
ブログに掲載しますね。


お問い合わせの内容は
ちろちゃんがもし、
今後なにかしらの病気で切開手術が必要になった場合
またお腹を切ることはできるかと言う質問をいただきました。


ご質問、ありがとうございます。
こうやってお問い合わせくださるのは、
真剣に考えてくださっているからこそだと思うので
とても嬉しく思います。


そして、それに対するお返事は
医療的なことについてはきちんと医師に確認して
間違い無いように記載したいと思います。


今回はわたしではお答えできないので
手術してくださった先生に確認して参りました。


今後お腹を切ることがある場合・・・
避妊手術したちろちゃんがお腹を切る可能性は
そけいヘルニアや手術した箇所がまた切れる腹腔ヘルニア、
誤飲した場合。
どの場合も、手術をしないわけにはいかないと思いますので
その場合は必要になるし、やるしかないのですが
何度も手術しているちろちゃんは、
すでに白線が見つからず、筋肉と筋肉をつなぎ合わせているので
次回も同様の縫合になる為
獣医師さんが戸惑うかもしれないとのことでした。


今後そけいヘルニアになる可能性はわからないし、
腹腔ヘルニアは他の子に比べれば可能性は高いと思います。
それに関しては予防の為のマナーベルトしっかりしてあげるのも対策のひとつだと思っています。


そして誤飲。
意外に誤飲って多いそうですが、これは家族が気をつけてあげるしかないと思います。
誤飲についてはちろるだからではなく、
どの子にも気をつけて欲しいところだと思っています。


ちろちゃんの手術をしてくださった獣医さんは
直接お問い合わせがあれば、しっかり答えてくれます。
万一のときは先生同士でお話してもらえれば話が早いと思います。

さて、今の季節、
とにかく抜け毛がすごい。
我が家はけまみれで大変なことになっています。


ごはんにも、お弁当にも入ってるし…。


ちろちゃん、マナーベルトをはずしてブラッシング。
アンダーコートもっさり抜ける。


と、


…ちろちゃんのおっぱいの脇にしこり見つけてしまいました…。


咳がよくなったと思ったら
また、病院に行かなくちゃ…


10

7/5 ちろる咳(検査・内服薬込) 3,550円

« やっと落ち着いた… | トップページ | 息子。 »

★ちろるちゃん(幸せわんこ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« やっと落ち着いた… | トップページ | 息子。 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー