診察行きました☆
診察の結果をお知らせします。
現状では腫瘍に栄養を与える太い血管が無い為
良性と思われる腫瘤(腫瘍より小さい)がある。
将来的なことはわからないが、
将来的なことはわからないが、
定期的に検診して悪性化もしくはQOL(クオリティオブライフ)が
著しく悪化するようならオペの対応になると思うが
今のままでサプリなどで経過観察でOK。
…良性でも悪性でも腫瘍にはβグルカンのサプリがオススメだそうです。
投薬で小さくなるかを確認するため
1週間お薬をはじめました。
薬の無くなる1週間後に再度検診に行く予定です。
悪性ではなさそうなので、
このまま大きくなるかを様子見てみていいそうで
大きくならない場合もあるので経過観察という結果になりました。
心配なら、パンチみたいな型抜きで腫瘤を取ることもできるけれど
今現時点ではそれもしなくていいのではないかとのこと。
また全身麻酔して手術かな…と思っていたんですが
経過観察との診断に少しほっとしました。
今後腫瘤を取り除く手術をすることになった場合でも
それと前回のお腹の手術との関係は無く心配ないとのことでした。
現時点では米粒くらいの小さな腫瘤です。
ちろちゃんもだけど、
うちのわんずもみんな、
梅雨のジトジトでケモノ臭気になる~!!

また全身麻酔して手術かな…と思っていたんですが
経過観察との診断に少しほっとしました。
今後腫瘤を取り除く手術をすることになった場合でも
それと前回のお腹の手術との関係は無く心配ないとのことでした。
現時点では米粒くらいの小さな腫瘤です。
ちろちゃんもだけど、
うちのわんずもみんな、
梅雨のジトジトでケモノ臭気になる~!!


シャンプーしたいけど、
ジメジメして皮膚のトラブルになってもいやだから
梅雨明けまで我慢しようかな。
ジメジメして皮膚のトラブルになってもいやだから
梅雨明けまで我慢しようかな。
来週には梅雨明けするかな…?

7/16 ちろる 腫瘤診察(内服薬込) 2,850円
こんばんは。
以前ペットのおうちで見かけてから、ずっとちろちゃんのストーカー状態。
今日はどうかな?ってのぞきにきたり。
ちろちゃんはかわいいなあ。
2年前に亡くした「はなちゃん」とカラーが似ていたので、ついつい見に来ちゃう。
腫瘍が良性ならうれしいですね。
やはり、次ものぞきにくるんだろうなあ。
遠いからなあ。
200kmくらいなら走っちゃうんだけど、さすがに遠いのがネック。
会いたいですよ。
投稿: とめきち | 2013年7月19日 (金) 23時58分
とめきちさんへ
はじめまして~☆
コメントありがとうございます☆
あはは(^-^;
確かに距離がありますね(;;;´Д`)
でもでも、この子!って思ってくださるのでしたら
我が家はどこへでも参りますよ~( ̄ー+ ̄)
また遊びにきてくださいね☆
投稿: jagabee☆ | 2013年7月25日 (木) 13時05分