耳掃除ばんざい☆(真菌治療3回目)
2/24 ちろるの治療に行ってきました。
お耳の状態(耳ダニ・耳マラセチア)も、
皮膚の状態(真菌)も、
かなり改善されているとのこと。
よかった~♪
『お耳掃除頑張りましたね!』って先生。
はい~、
めちゃめちゃ頑張りましたよー。
真菌治療のお薬は
最低1ヶ月は服用になるので
今週で3回目(3週目)なので
あと1回(あと1週間)は必要になります。
早くゲージから出して
フリーにしてあげたいし
一緒に遊びたいね、ちろる!
そんなちろる、
『この子は分離不安だねー』と先生。
そうなんです。
母さんがお風呂に入ってみえなくなると
『ウェンウェン』鳴きます。
甘えんぼさんです。
ゲージ生活卒業したら
いっぱいかわいい写真を撮って
みなさんにお披露目しなくちゃね☆
2/24 ちろる 真菌治療 3,200円
真菌の治療が完了したら
ちろるの不妊手術について
先生と相談したいと思います。
ちろるを引き取る際に
帝王切開による子宮の癒着の話は聞いていましたが
どの程度どんな風にどこに癒着しているかは
切開してみないことにはわかりません。
ひどい癒着のときは
子宮摘出ではなく
卵巣のみ摘出する方法もあるそうですが
ちろるにとって良い方法をとりたいと思います。
☆わんにゃんらいふ。の保護っ子たちは
基本的に不妊手術をしてから里親さまのもとへ巣立ちます。
それは、捨ててしなういのちをつくらないことが
次に生まれてくる殺処分されるいのちの数を減らす意味があると思うから。
コメント