大曲の花火・桟敷確保☆
父さん、7/8の大曲の花火・桟敷席直接販売の現地抽選に落選し
その場で敗者復活である『キャンセル待ち』エントリーをしてきたそうなのですが
昨日、大曲商工会から電話があり
『キャンセル待ちで当選しました』と連絡を受けたそうです。
『やったー!!桟敷GET』
思いがけない当選で、C席2マス購入できることになりました。
もし、7/23発表のインターネット抽選で落選したら
オークションで購入するか、
前夜から徹夜で並んで自由席争奪戦に参戦するかしかなかったから
今回の思いがけない敗者復活戦での当選は
父さんにとって、降って湧いたような幸運な出来事。
1年365日、
この日のために生きている父さんにとって
泣きそうなくらい感動な日となりました。
去年のインターネット抽選は9倍の倍率、
はがき抽選での倍率は、なんと!11倍。
今年のデータはわかりませんが
はがき抽選は見事に落選、
(3人応募して、3人落選)
現地抽選も見事に惨敗、
(2人行って、2人落選)
ネットでの抽選は・・・
どうなんでしょう?
(今のところ知り合い含め10人エントリー者がいます。抽選結果は23日発表)
キャンプサイト駐車場は
父さん41番サイト当選(←第1希望・一番会場に近い場所)
母さん27番サイト当選(←第3希望・一番会場に遠い場所)
離れちゃったし…。
それでも、毎年毎年どうにか観覧できている大曲の花火。
そうそう、去年の桟敷はミラクル当選(?)だったもんね。
花火当日は、
息子の登校日と重なり、
きっとすんなりとはいかないと思うけど
何とかなるかな?
何とかしなくっちゃ!
花火鑑賞士で大曲の花火にいのちをかけるジャガビー☆父さん。
1年で一番生き生きしています。
月に2度の資格試験で忙しかった父さんも
試験を終えて落ち着いたようですが
その中のひとつ、
危険物取扱者乙4種、
化学や数学が好きな息子、
父さんの話を聞いて、自分も受験してみたいと言い出した!
夏休み中に勉強して
できそうなら、受験することになりそうです。
中学生で危険物取扱者…。
受験に年齢制限はないそうなので、
やれるならやってみるのもいいよね。
先日は漢字検定3級受験して
自己採点で合格だったそう。
父さんも資格ゲッターですが
息子も影響受けているのかな?
(それとも父を超えたいのか?)
部活に勉強に資格試験にと
意欲を燃やしているようです。
(思春期・反抗期も真っ最中)
来年になれば受験だなんだって
勉強ばかりになってしまうだろうから
今やりたいことは、今やればいい。
3年生になったら
数学検定3級合格!
これも目標。
通信簿、
体育のあひるちゃんが息子らしくて
三者面談の最中に吹き出してしまった母さんなのでした。
「○jagabee☆ファミリー」カテゴリの記事
- 行くぜ!鉄道博物館!!(2020.01.21)
- 通勤距離。(2019.11.29)
- シンカリオン 。(2019.11.26)
- 天童温泉ゆぴあ→巣郷温泉大扇(2019.11.25)
- 塔のへつり。(2019.11.25)
コメント