緊急エリアメール。
久しぶりの緊急エリアメールにびっくりしました。
地震のあった午後8時は
月末で帰宅が遅くなり
夕食の準備中でキッチンにいました。
息子はリビングに居て
エリアメールの音を聴いてすぐ
しおんに声をかけ
すぐに抱き抱えてくれました。
母さんは側に居たうみを抱っこ。
母と息子と8わんこ。
リビングで揺れがおさまるのを待ちました。
余震もあってなかなか落ち着かず…。
わんずも不安そう。
そうしてるうちに父さんも帰宅。
(やっぱり父さんがいると安心感が違います。)
しおんは今のところ地震後は発作なく過ごしてます。
昨日の夜(3/26)に、
小刻みな震えと唸りが4分くらいあった(部分発作)のが気になってますが
大発作(全般発作)には至らず。
さて、
写真の↑うみちゃん。
人見知りは相変わらずで
父さんが声をかけると逃げてしまう子ですが
少しずつ母さんにココロ許し始めました。
抱っこされると
固まったりするけれど
じゃれてみたり、
お腹見せたりするようになりました。
家の中を、全速で走り回っては
しおんに『うるさいよ!』と叱られてますが。
« なづなの歯周病治療 | トップページ | してやったり。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あらんへ応募くださった方へ(2021.12.09)
- 里親募集について(2021.10.07)
- 避妊手術について(2021.03.27)
- ご連絡ください。(2020.12.31)
- 【再掲】お問い合わせの方へ(2020.10.30)
心配してました~
よかった
良かった
投稿: ステラおばさん | 2012年3月28日 (水) 17時01分
びっくりしたねー(@Д@;しおんちゃん 大丈夫で よかった。
こっちも 揺れたよぉ。( ̄Д ̄;;
投稿: acefeel | 2012年3月29日 (木) 01時58分