無料ブログはココログ

« 能代港まつり☆ | トップページ | 嘔吐・血便 »

2011年8月 1日 (月)

通院(7月31日)

Sion

☆血液一般検査
赤血球(RBC/550-580)…594万(正常値)
白血球(WBC/6000-17000)…10400(正常値)

☆血液生化学検査
GPT(15-70)…48(正常値)
ALP(20-150)…262(↑)
Ht(37-55)…41.2(正常値)
Hb(12-18)…16.4(正常値)

☆体重11.5㎏(←ちょっと減った

☆フェノバール/抗てんかん剤(30㎎)毎朝・夕食前 各1錠
☆プレドニン/ステロイド(5㎎)3日おき→4日おきに朝食後 1錠
☆ウルソ/利胆剤(50㎎)毎朝・夕食後 各1錠
☆アトピカ/免疫抑制剤(50㎎)3日おき→4日おきに朝食2時間前 1錠

ALPが高い状態が続いています。
これだけの薬を飲んでいるのだから、
肝臓に負担がかかるのは当然の結果なのですが…。

赤血球の数値が安定しているので
ステロイドと免疫抑制剤をこれまでの4日に1回→5日に1回にしました。
減らした結果溶血が進むのも怖いので、注意深く見守ります。


前回から抗てんかん薬を1日2回にした結果、
発作は抑えられている様子です。

次回の通院は2~3週間後。
様子を見ながら決めたいと思います。

……

………

8月に入ったっていうのに
今朝は寒くて目が覚めました。
毛布だけじゃ寒かった…。

わんたちも、毛布の中にもぐってきました。

さらにこのところ明け方の地震が続いているので
なんだかとても寝不足です。

« 能代港まつり☆ | トップページ | 嘔吐・血便 »

●しおんの記録(癲癇・AIHA・メラノーマ)」カテゴリの記事

コメント

調子はどうなのかな?
あんなに暑かったのに涼しくなったり…
お薬も難しいですね。
地震や風邪に気をつけてね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 能代港まつり☆ | トップページ | 嘔吐・血便 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー