青森☆2
津軽岩木スカイラインの後は
息子の希望で
三内丸山遺跡へ。
息子
授業で原始時代の勉強をしていて
三内丸山遺跡が気になるんだとか。
浪岡の道の駅を過ぎた頃から
雷がゴロゴロ…。
遺跡に着いたら
昼間にも関わらず
辺りは真っ暗。
稲妻ビカビカ、
でっかいひょうがガンガン降ってくる…。
車傷ついちゃうよ〜!
ジャガビー☆一家は大騒ぎ。
駐車場で待機中
雷に震えるさくら。
暑くもないのに
怖くて息が『ハッハッ…』
てんかん起こしたらどうしよう?な、しおん…
しおんは、
爆睡。
あんなに稲光しても
あんなに真上でゴロゴロ鳴っても
爆睡してるしおん。
ちょっと安心。
三内丸山遺跡、
歴史が苦手な母さんでも
息子の解説つきで
楽しく見学できました。
息子から弥生時代は…とかたくさん教えられました。
…が、頭に入りません。
「○jagabee☆ファミリー」カテゴリの記事
- 行くぜ!鉄道博物館!!(2020.01.21)
- 通勤距離。(2019.11.29)
- シンカリオン 。(2019.11.26)
- 天童温泉ゆぴあ→巣郷温泉大扇(2019.11.25)
- 塔のへつり。(2019.11.25)
ほんとだ〜
息子と娘の中学受験で見た写真とおんなじです〜
生で見られるなんていいなぁ。
我が家はみんな歴史、地理が苦手なので見るだけになりそうですが…
雷でもひょうでもぐっすりなしおんちゃん、大物ですね
投稿: まま | 2011年5月17日 (火) 00時05分
息子ちゃんガイドいいね〜(^O^)またニュー玉子さんが手に入ったから送るね。今度は豚さんみたいに怖くないはず(笑)
投稿: アシュ | 2011年5月17日 (火) 09時37分