フォト

wans

  • Image1_5
    わんずの写真。 ちょこちょこ追加して行きます☆
ブログパーツ
dekiru足あと
無料ブログはココログ

« SAKURA☆ | トップページ | 三寒四温。 »

通院(2月27日)

通院(2月27日)

週に1度の検査を続けているしおんです。


今日の血液検査の結果は良好。

☆血液一般検査
赤血球(RBC)…431万(↓)
白血球(WBC)…9800(正常値)

☆血液生化学検査
GPT…192(↑)
ALP…1003(↑)
Ht…32.2(↓)
Hb…12.7(正常値)

肝機能の数値が高いのは、ステロイドの影響によるものだと思います。

ステロイドは、免疫抑制剤の効果を確認しながら
少しずつ減らして行く予定。

薬の影響…。
肝機能値の異常、下痢に嘔吐、筋肉の衰え、多飲多尿、食欲亢進。

お腹がすくため食糞することも…。

これ以上薬の量が増えてほしくないから
食事や日常生活で
できることをしたくて
あれこれ手探り中。

病院からの帰り道
少しだけおうちの周りをお散歩。

寒さが堪える貧血は
少しの気温の低さで
寒くて歯がガチガチと音をたてるくらいに
震えてしまいます。
なかなか、
外を歩かせてあげることもできません。
(医師からは、免疫力も低下しているので、気分転換程度のお散歩のみOKと言われています)

今日は暖かくてよかったね。
お日さまがまぶしいね。

春がそこまで来てるね。


また一緒に歩こうね!

« SAKURA☆ | トップページ | 三寒四温。 »

●しおんの記録(癲癇・AIHA・メラノーマ)」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
しおんちゃん 良かったね 
これから暖かくなってお散歩にもたくさん行けるといいね

しおんちゃん 良かった
焦らず 少しづつ 良くなろう。
絶対に 良くなるから。
散歩もちょっと 少し 動かなくちゃね。良かったね。
食べ物 ヨーグルトは どうかな。
腸内環境が良くなると 健康が
整ってくるから。下痢してるとちょっとな。下痢は とめたほうがいいから、整腸剤も クスリといっしょには 飲んでたよ。
がんばれ (^ω^)

コメントありがとねっ 

結果良好、ほっとしました。
少しづつでもいい結果が続いていけばいいですね。
暖かい今日、お散歩もできてよかったね。

春が来て暖かくなるのといっしょに、良くなっていくよ。
しおんちゃんのがんばり、応援しています。

しおんちゃん、良かったね
高齢のアニーも闘ってるから一緒に頑張ろうね~

おーぺいこさん
ありがとうございます
あったかくなったら、
一緒にお花見にも行けたらいいな

acefeelさんへ
今日の地震、大丈夫でしたか?
薬を増やさずにヨーグルトやりんご、豆乳などなど…
食べ物でお腹の様子を見ています。
あまりにも消費量が多いヨーグルト。
ヨーグルトメーカー買おうかと検討中です

ままさんへ
お日さまと外の風に当たると
嬉しそうなお顔をします
庭先のほんの少しのお散歩だけど、
しおんには息抜きになるのかな。

アニーママさんへ
アニーちゃんも落ち着いてるようで
ほっとしています
一緒に頑張ろうね

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« SAKURA☆ | トップページ | 三寒四温。 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー