フォト
ブログパーツ
dekiru足あと
無料ブログはココログ

« 半日経過 | トップページ | 術後(3日目) »

術後(2日目)

術後(2日目)


手術の翌日の昨日は
病院で注射と傷口の消毒、
1週間分の飲み薬をいただいてきました。

現在は
食欲はあるものの
痛みからか
荒い呼吸をして
動くことはほとんどありません…。


かなり痛いんだろうなぁ…。


手術の最中も
ずっと付き添って
見守っていました。


鼠径ヘルニアの手術では
ガーゼ1枚が血で染まってしまい

続いての
小さな乳腺腫瘍でも
新しいガーゼの半分が
血で染まってしまいました。


さくらの小さな体からの出血
さくらの腸の細さ
腫瘍と周辺部分の摘出…

4キロもない小さな体で
とても、とても
頑張りました。


ホルモンバランスによるものだから
消えると言われていた小さな腫瘍
診察から、手術当日まで
なにも変化がなく残っていたため
同時に摘出することになりました。

その時は、
それが正しい判断だと思っていた母さんだけど

手術を見て…
術後この2日の
さくらのつらそうな様子を見ていると
その判断が正しかったのか
わからなくなってきます…。

同時に取ってしまえば『安心』なのは
母さんの『安心』で

さくらにとっては
一度に2箇所もの痛みを味わい
ガーゼ1枚で済んだ出血が
1・5倍に増えて
しんどかったのかな…。

元気になってから
もう一度手術をした方が
さくらとしては
つらくなかったのかな…。

答えはさくらに聞かないとわからなくて
結局はわからないことだけど

さくらにとって一番の方法とは…
そう考えたとき
自分の判断が正しかったのか
わからなくなります。


『安心』したかったのは
単に母さんではないのか?

……

………


これから、お互い年を取りながら
病気や看病、介護を経験していきます。
母さんも、父さんも、息子もわんわんずも。

誰かに何かがあれば
今の生活サイクルも当然変わるだろうし
それぞれが不安や負担を背負うんでしょうね。

まだ、大きな病気を知らないジャガビー家は
これからなんだと思います。

でも、できることなら
みんないつまでも健康で
暮らせますように…。

« 半日経過 | トップページ | 術後(3日目) »

○我が家のわんわんず」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 半日経過 | トップページ | 術後(3日目) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー