八王子ちわわ17わん保護
昨日の夜の出来事。
私がのんびりお風呂に入っていると、旦那が浴室に顔を出し『八王子の路上で、ちわわが17頭保護されたって!』と伝えに来てくれました。
すぐにお風呂からあがり、テレビにかじり付き、また都内の愛護活動の代表の方に問い合わせしました。
結果、レスキューの必要はなく、愛護センターが譲渡の方向で動いているとのお話。安心しました。
それにしても…
それがブリーダーのしたことなら、本当に許せない事ですね!(もちろん個人でもですが)
今後、同様の犯行を防ぐためにもきちんと犯人を見つけて欲しいと思います。
これは犯罪行為になるってこと、わかってないのでしょうか?
完全に動物愛護法違反です。
私は4わんずを通して、たくさんのブリーダーさんと知り合いました。
そしてさくらの子返しの約束による繁殖も経験をしました。
ブリーダーの中には、繁殖引退犬をただで譲渡する方もいれば、成犬を売ったり、アンケートに答えると抽選で当たります!なんて所もあります。また、最後まで面倒を見る方もいます。(すべて岩手県内)
ブリーダーからすると、利益だけを考える人ならば、引退犬は費用がかかるだけの不要なものかもしれません。また、その子を愛している方であれば家庭犬として生涯看取る方もいたり、本当に様々です。
何が正しいかは考え方がいろいろあるかと思うのでわかりませんが、
私としては、その子が赤ちゃんを生んでくれたおかげで自分達人間の生活が成り立っていること、犬達に感謝して欲しいと思っています。
犬は安産だと思われがちですが、出産は人間と同じです。お母さんは、自分の命をかけて一生懸命赤ちゃんを生みます。産後もお母さんは、ごはんも食べずに四六時中赤ちゃんの面倒を見ます。
痩せ細って毛が抜けて、それでも一生懸命赤ちゃんに尽くします。
そんな子達に、ちゃんと感謝して欲しいのです。
ありがとうって、感謝して欲しいのです。
その気持ちがあったら、路上に放置できますか?
引退犬を保健所に持ち込めますか?
小型犬は10年以上生きます。引退犬をすべて抱えていたら、ワクチンやフードにシーツ、年齢と共に増す医療費…生活がなりたたなくなるのもなんとなくわかります。健康管理も行き届かず、お散歩も連れていけないかもしれません。
でも、それなら早いうちに引退させて避妊・去勢をし、一般家庭に家庭犬として里親さんを探して譲渡し、生涯幸せにしてあげることもできるのではないかと思います。
方法も考え方も様々ですが、私の信頼しているブリーダーの方は、家庭犬としてシーツにきちんとトイレができて、人に迷惑をかけない子に関しては譲渡しているといいます。それができない子はきちんと看取る覚悟があり、引退犬も病院にきちんと連れていきます。
だから売り上げなんてないんだよ〜と笑い、現在ホテル併設のトリミングサロンを経営し、ブリーディングはたまにしかしていません。
そして、里親に出した子を新しい飼い主さんがそのサロンに連れて行くと、『その子がね、私の顔を見ると嫌な顔をするの』といいます。『寂しいけど、今の方が幸せだって事だから、これで良かったんだと思う』といいます。
この方は、本当に犬を愛し、犬のために生きてるんだなぁと感じました。
そして、これからわんこを飼う方には、そんな信用のできるブリーダーさんから買って欲しいと思ってしまいます。
ブリーダーさんは犬が好きだからこそはじめた仕事なのだと思います。
それがいつの日からか犬を愛し、犬に感謝して犬のスタンダードを守る、その気持ちを忘れてしまうんでしょうね…。
今回のちわわちゃんも、それがもし、ブリーダーのしたことだとしたら、間違いなく愛情のあるブリーダーではないでしょう。
営利目的のブリーダーがなくなり、本当に犬の事を考えている素敵なブリーダーだけが残ってほしいと願っています。
「○jagabee☆ファミリー」カテゴリの記事
- 行くぜ!鉄道博物館!!(2020.01.21)
- 通勤距離。(2019.11.29)
- シンカリオン 。(2019.11.26)
- 天童温泉ゆぴあ→巣郷温泉大扇(2019.11.25)
- 塔のへつり。(2019.11.25)
昨日、残業でテレビが見れず、今日お休みいただいて散歩していたら。。。↑この件を聞きました。
繁殖やでしょうね、きっと。
わんこが言葉を話せれば犯人もわかるんでしょうが。。。どのこも素敵な里親さんと出会えますように!
↓毎日ダックスチームは事件事件ですね(笑)
私だったら破産しちゃいそうです(笑)
投稿: じゅんこ | 2008年10月23日 (木) 14時12分
ちわわちゃん、本当にみんな幸せになれたらいいですね。そしてドッグレスキューのわんこたちも!!
本当、うちのわんたちは毎度事件をおこしてくれます(笑)

こりゃ、ブログの題名をわんにゃんらいふ。→スタンダードダックス事件簿 に変えなくちゃいけなくなるかも
じゅり=ちわわ5わん
と想像すると、あまりのサイズの違いに笑ってしまいます。
『まみれ』同士これからもよろしくお願いします
投稿: ジャガビー☆ | 2008年10月24日 (金) 19時46分